スクールカウンセラーと養護教諭から「心の健康教育」として「コーピング」の授業を受けました。自分のストレスチェックアンケートの結果を見ながら、どうしたら軽減できるのか体も動かしながら実践しました。
多可町立加美中学校
2025年10月15日
スクールカウンセラーと養護教諭から「心の健康教育」として「コーピング」の授業を受けました。自分のストレスチェックアンケートの結果を見ながら、どうしたら軽減できるのか体も動かしながら実践しました。
2025年10月15日
2年生の大阪校外学習について、班行動の企画書を元にWeb班会議が行われました。
2025年10月12日
東播新人体育大会が開催されました。12日は本校から男女ソフトテニス合同チームが団体戦に出場しました。また、同じ公園内で「みなぎの書道展」が開催されており、加美中からも出品がありました。
2025年10月11日
東播新人体育大会が開催されました。11日は本校から男女ソフトテニス個人と野球部合同チームが出場しました。12日は合同男女ソフトテニス部が団体戦に出場しました。
2025年10月10日
理科室前に夏休みの理科自由研究が掲示されています。どれも力作です。
10月9日~23日にあすみるで「多可郡中学生理科自由研究作品展」が開催されます。
2025年10月08日
新人大会壮行会を行いました。各部から決意発表を行い、3年生からはエールが送られました。今回から団体はすべて合同・連合チームとなります。体育祭に続いて「最高の仲間と最高の瞬間」を感じてきてください。司会から片づけまで3年生が頑張ってくれました。
2025年10月06日
全校生で、素晴らしい体育祭を作り上げました。平日午後にも関わらず多くの保護者、地域の皆さまのご観覧、ありがとうございました
2025年10月06日
今年新種目の 選抜リレー選手は玉入れはどちらの選手として出るのかクラス内で相談しています。
7 選抜リレー
8 部活動行進
が終わりました。いよいよ
9 加美中ソーラン
が始まります。
2025年10月06日
体育祭リーダーを中心に生徒たちは皆真剣にとりくんでいます。
4 Run! run! run!
5 綱引き
6 玉入れ
2025年10月06日
降り続いた雨の影響で全ての準備ができずに、登校してから準備をしました。いよいよ体育祭が始まりました。
1 ラジオ体操
2 みんなで走ろう!!
3 大ムカデ