吹奏楽部が北播吹奏楽祭に出場し、心のこもった演奏を披露しました。
多可町立加美中学校
2024年06月17日
吹奏楽部が北播吹奏楽祭に出場し、心のこもった演奏を披露しました。
2024年06月17日
部活動壮行会を、郡・東播総体、コンクールに向けて行いました。 各部から大会にかける決意・意気込みを発表しました。
2024年06月10日
5日間のトライやるウィークが終了しました。学校に登校した生徒たちは互いに自身の活動内容や感想について話しあう様子がありました。一生懸命に働くことで、仕事の大変さ困難さに気付いたり、やりがいや楽しみの発見につながったことでしょう。また、今後の自分の進路について考えるきっかけにもなったと思います。トライやる・ウィークに関してお世話になりました事業所のみなさま、本当にありがとうございました。今後も生徒たちの成長を見守り、ご支援いただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
お礼の手紙を作成しています。
2024年06月07日
トライやる・ウィーク5日目です。最終日の事業所も多く、1週間のまとめとなるような活動に取り組んでいる人が多くいました。
本日の振り返りからは「お客様に笑顔で接すること お客様に聞かれた等早く行動できるようにする」「基礎トレーニングを最後まで諦めずに頑張った」「最後の日なのでより気合を入れて頑張った 学校生活に活かしていく」「今日は間伐体験をしました。みんなで協力して運んだりできたので良かったです。」といった声がありました。土日にも活動がある事業所もあります。最後まで、やり切りましょう!
西脇消防署
TOTAL PHOTO LIFE サンダ
ヘルシービラ加美
2024年06月05日
トライやる・ウィーク3日目です。2日目の振り返りからは「ゆっくり本の読み聞かせをしたり、笑顔で手遊びをすることを頑張りました。」「写真を取る人を笑顔にして、一番いい写真を取れるように頑張った。」「終わったときに達成感があって嬉しかったです。」といった声がありました。
鳥マルシェ
自衛隊
2024年06月04日
1年生が青少年芸術体験事業 午後からは神戸ワイナリーでお弁当を食べて、グリコピアに行って来ました。少し早めに学校に着きます。
2024年06月04日
1年生が青少年芸術体験事業「わくわくオーケストラ教室」に行ってきました。兵庫県立芸術文化センターでオーケストラを鑑賞し、午後からは神戸ワイナリーでお弁当を食べて、グリコピアに行って来ました。
2024年06月04日
トライやる・ウィーク2日目です。1日目の振り返りからは「大きな声で挨拶やメニューのことについて言う。」「わからないときには報連相をして善処したい。」「言われたことをミスせず、素早く、行動することを、もっと心がけたいです。」といった声がありました。前日の学びを生かし、意欲的に頑張っています。
杉原紙研究所
西脇消防署
加美物産センター
足立醸造
2024年06月04日
宮崎建設
IST加美
杉原谷小学校
ヘルシービラ加美
2024年06月03日
いよいよ本日から、町内の事業所19箇所に分かれてのトライやる・ウィークがスタートしました。
受け入れて下さる事業所の方々は多可町の中学生のためにと、お忙しい中、指導に当たってくださいます。貴重な機会に感謝の気持ちを忘れず、学びのある1週間にしていきましょう。
たかテレビ
子育てふれあいセンター
青雲の家