残念ながら県大会への切符を手にした種目はありませんが、どの部も最後まで諦めずがんばり抜きました。選手達の健闘を心から讃えます。
多可町立加美中学校
2025年07月12日
残念ながら県大会への切符を手にした種目はありませんが、どの部も最後まで諦めずがんばり抜きました。選手達の健闘を心から讃えます。
2025年07月12日
東播地区総合体育大会が各地で実施されました。
例年以上の暑さでしたが、多可郡代表として加美中学校の選手達は健闘しました。
2025年07月11日
火災を想定した避難訓練を行いました。生徒たちは速やかに避難することができました。今回は雷に対する注意喚起も行いました。
2025年07月07日
西脇税務署から委託された、税理士さんに税についていろいろ教えていただきました。もし、税金が無ければどんな暮らしになるのか考えることができました。私たち一人一人の生活にも税金が使われていることも知りました。
2025年07月04日
西脇消防署多可北出張所より救急隊員の方をお迎えし、心肺蘇生法の講習会を行いました。命の大切さを学び、心肺蘇生法やAEDの使い方について理解することができました。
2025年07月01日
生徒会が企画してくれた行事、みんなの笑顔が素敵でした。「瞬花終燈」生徒会のスローガンのもと「最高の最後の一年」を目指していきましょう。。
2025年06月30日
本校では年間5回の定期考査を行います。
第1回定期考査を実施しました。1学期の集大成となるテストに皆真剣に取り組んでいます。合わせてPTAで交通立ち番を行いました。
2025年06月25日
「自学タイム」とは、昨年度まで「ドンドン努力タイム」という時間で、生徒が自主的に苦手な教科などを選んで先生に質問したりできる時間です。
2025年06月23日
担任の先生による英語の研究授業がありました。生徒の頑張りを他校の先生や教育委員会の方にも認めていただきました。
2025年06月21日
男子ソフトテニス部はガルテン千代で・女子ソフトテニス部は八千代中学校で行われました。