4月18日(木)、3年生を対象とした全国学力・学習状況調査が行われました。
それにあわせて、1・2年生はNRTテストを受けました。
今回の全国学力・学習状況調査では、初めて英語の話すこと調査が実施され、コンピュータ室でヘッドセットを身に付けて、イヤホンから聞こえてくる指示に従ってマイクに向かって話します。
パソコンの画面に現れる絵を見て、その状況を英語で喋ったり、将来の自分の夢を英語で話したりする問題が出題されていました。
中にはすらすら話せる生徒もいてびっくりするとともに、四苦八苦しながらもなんとか英語で話そうと悪戦苦闘している生徒もいました。
5分程度で調査は終了しましたが、みんなが一生懸命に英語でこたえようとしている姿が印象的でした。
3年生英語の「話すこと調査」の様子①!
3年生英語の「話すこと調査」の様子②!
3年生英語の「話すこと調査」の様子②!
2年生のNRTテストの様子!