1月17日(火)、 地震を想定した避難訓練で、避難方法や避難場所を確認し、防災意識を高めるました。避難訓練は、長休み中に行い、教師も児童も地震発生時に必要な知識や迅速に対応する実践力の向上を図りました。
その後、阪神・淡路大震災の追悼集会を行いました。今回は、防災・減災に関する専門的な知識や実践的な対応力を備えた教職員のチーム「震災・学校支援チーム(EARTH)」の先生に来ていただき講話を聞きました。平成17年1月17日5時46分52秒に起こった阪神・淡路大震災のこと、そして自分の身を守ること、いのちを守ることをクイズを交えながら教えてもらいました。
今後「防災検定」も受ける予定です。