町内に主たる事務所を有する企業、店舗、施設、団体又は個人で、次の①~⑥のすべてに該当される方が対象となります。
① 宗教活動、政治活動又は選挙活動を目的とする団体等でないこと
② 反社会的活動又はそれに類する活動を行う団体等でないこと
③ 多可町暴力団排除条例(平成24年12月26日条例第34号)第2条第2号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団密接関係者に該当しないこと
④ 営利を目的として結婚相手紹介業を営む団体等でないこと
⑤ 個人情報を適切に管理できること
⑥ 町税及び使用料等の滞納がないこと
結婚支援
たか婚活ネットワークラボ結婚応援事業補助金
たか婚活ネットワークラボでは、多可町内で婚活イベントを開催しようとされている町内に主たる事務所を有する企業、店舗、施設、団体又は個人の方に、補助対象経費の1/2、参加人数に応じて最大20万円の補助を行います。補助金は、1団体等に同一年度内2回までです。
補助対象者
補助対象事業
結婚を希望する独身者を対象とした出会いの機会を提供する事業又は結婚を応援する事業で、①~⑧の要件を満たすものです。
① 20歳以上の独身者を対象とするもの
② 参加者の総数を10人以上とし、参加者の半数以上を町内に住所を有する者又は町内に勤務する者を条件に募集するもの
③ 参加者は男女同数を目標に募集するもの
④ 参加者から参加費を徴収する場合は、事業の趣旨を踏まえ、適正な額を設定するもの
⑤ 公序良俗に反する内容又は社会通念上適当でないと認められる内容を含まないもの
⑥ 事業の開催場所は町内とし、事故防止に万全を期するもの
⑦ 事業期間が単年度内であるもの
⑧ 保険に加入するもの
補助対象経費
補助金の額
1事業につき補助対象経費の2分の1
参加者が10~40人の場合上限10万円、参加者が41人以上の場合上限20万円
同一年度における1団体等が申請できる回数は2回まで(予算の範囲内で交付します)
申請方法
1.申請書類を多可町ホームページよりダウンロードまたは多可町役場1F定住推進課で取得し、必要書類を揃えて申請してください。
【交付申請必要書類】
① たか婚活ネットワークラボ結婚応援事業補助金交付申請書(様式第1号)<Word>
② 申請者の概要説明書(様式第2号)<Word>
③ 事業計画書(様式第3号)<Word>
④ 収支予算書(様式第4号)<Word>
⑤ 誓約書(様式第5号)<PDF>
⑥ 町税等を滞納していないことが確認できる書類(完納証明書)
(町外から転入した者については、転入前の市区町村で取得したもの)
⑦ その他会長が必要と定める書類(任意様式)
2.申請内容に変更がある場合は、変更届をご提出ください。
【変更・中止承認申請必要書類】
① たか婚活ネットワークラボ結婚応援事業補助金交付(変更・中止)承認申請書(様式第7号)<Word>
3.事業が完了した日から起算して30日を経過した日または当該年度の3月31日のいずれか早い日までに、実績報告書等を提出してください。
【実績報告必要書類】
① たか婚活ネットワークラボ結婚応援事業実績報告書(様式第9号)<Word>
② 事業報告書(様式第10号)<Word>
③ 収支決算書(様式第11号)<Word>
④ 事業に要した費用の領収書の写し
⑤ 事業実施時の記録写真
⑥ 実際参加された方の名簿(住所・勤務地・年齢あり)(任意様式)
⑦ その他会長が必要と認める書類(任意様式)
※申請される場合は、事前にご相談ください。
■ たか婚活ネットワークラボ結婚応援事業補助金交付要綱<PDF>
申請先
〒679-1192 兵庫県多可郡多可町中区中村町123
電話0795-32-4776