スポーツ
多可町芸術文化及びスポーツ振興賞賜金
多可町では、町民の皆さんが芸術文化やスポーツの分野で意欲的に活動できるよう、全国規模以上の大会やコンクールに出場・出品される個人や団体に対して「多可町芸術文化及びスポーツ振興賞賜金」を交付しています。
対象となる大会・コンクール
文部科学省が所管する団体などが主催する全国規模以上の大会や、国際大会への出場・出品が対象です。 ただし、申し込みを行えば誰でも参加できる大会等は対象外となります。
対象者
次のいずれかに該当する個人・団体が対象です。
(1)多可町内に住所がある方
(2)多可町内に在学または在勤している方
(3)上記に準ずると町長が認めた方
※プロとして活動している方や、他の機関から同様の助成を受けている場合は対象外となります。
(1)多可町内に住所がある方
(2)多可町内に在学または在勤している方
(3)上記に準ずると町長が認めた方
※プロとして活動している方や、他の機関から同様の助成を受けている場合は対象外となります。
賞賜金の額
区分/金額(1人あたり)
オリンピック・パラリンピック・世界選手権等/50,000円
国外で開催される国際大会・コンクール/30,000円
全国規模の大会・コンクール(文科省所管など)/10,000円
オリンピック・パラリンピック・世界選手権等/50,000円
国外で開催される国際大会・コンクール/30,000円
全国規模の大会・コンクール(文科省所管など)/10,000円
申請方法
出場・出品が決まった方は、以下の書類を添えて「賞賜金交付申請書」を町へ提出してください。
(1)予選・選考結果の資料
(2)大会要綱
(3)出場者名簿
(4)住所や在学・在勤が確認できる書類 など
※大会の情報が公開されており、町で確認が可能な場合は一部省略できることがあります。
(1)予選・選考結果の資料
(2)大会要綱
(3)出場者名簿
(4)住所や在学・在勤が確認できる書類 など
※大会の情報が公開されており、町で確認が可能な場合は一部省略できることがあります。
報告義務
出場後は、速やかに「結果報告書」を提出していただきます。
大会結果や表彰内容、写真等を添えてご報告ください。
大会結果や表彰内容、写真等を添えてご報告ください。
返還について
賞賜金交付後、以下の場合は返還していただくことがあります。
(1)出場できなかった場合
(2)自己都合で辞退した場合
(3)不正な申請があった場合
(1)出場できなかった場合
(2)自己都合で辞退した場合
(3)不正な申請があった場合
申請書の様式や詳細については、生涯学習課までお問い合わせください。
問い合わせ先
あすみる(生涯学習まちづくりプラザ内)生涯学習課
TEL:0795-32-5122
mail: newlife@town.taka.lg.jp