多可町では毎年、人権週間に住民一人ひとりが人権問題の重要性を認識し、人権感覚を磨く機会になるよう、「多可町民の集い」を開催しています。
今年は、登口加代さんを講師に迎え「見えないものが見えてきた~障がい者理解を広げるために~」と題して講演会を実施します。
どなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください。
人権啓発
人権週間「多可町民の集い」を開催します
人権週間「多可町民の集い」
日時・次第
令和7年12月4日(木)
開場 午後6時00分
開演 午後6時30分~午後9時00分(予定)
第一部
人権作品表彰式
人権作文発表
「あったか あいさつ運動」表彰式
第二部
講演
人権講演会
開場 午後6時00分
開演 午後6時30分~午後9時00分(予定)
第一部
人権作品表彰式
人権作文発表
「あったか あいさつ運動」表彰式
第二部
講演
人権講演会
会場
ベルディーホール(多可町文化会館)
講師
登口加代(のぼりぐち かよ)さん
(八幡浜市ふれあいセンター館長)
(八幡浜市ふれあいセンター館長)
演題
人として ~学びのちから~
主催
多可町・多可町人権啓発協議会
その他
手話通訳、要約筆記あり
来場予約は不要です。直接会場にお越しください。
来場予約は不要です。直接会場にお越しください。
お問い合わせ先
多可町役場 生涯学習課人権啓発推進室(多可町隣保館)
〒679-1115 多可町中区天田340-1
TEL:0795-32-1389
FAX:0795-32-1389
電子メール:jinken@town.taka.lg.jp
〒679-1115 多可町中区天田340-1
TEL:0795-32-1389
FAX:0795-32-1389
電子メール:jinken@town.taka.lg.jp
