こども園・保育所等

令和8年度子育てのための施設等利用給付認定

幼児教育・保育の無償化

令和元年10月から、総合的な少子化対策と生涯にわたる人格形成や事務教育の基礎を培う幼児教育を推進する一環として、幼児教育・保育の無償化を実施しています。

幼児教育・保育の無償化

申請方法

幼児教育・保育の無償化による施設等利用給付を受けるには、子育てのための施設等利用給付認定が必要です。
なお、令和8年3月認定分までの申請につきましては「令和7年度子育てのための施設等利用給付認定」をご確認ください。

一次申込受付期間

令和7年10月6日(月)から令和7年12月19日(金)まで(土日祝除く)
午前8時30分から午後5時15分まで

※年度途中からの利用等、締切後も随時受付しています。
※ご利用希望月の前月20日までに申請してください。

書類配布場所

・アスパル こども未来課
・多可町ホームページ(本ページ)など

必要書類

■全員
①令和8年度子育てのための施設等利用給付認定(変更)申請書兼現況届
 ※児童1人につき1枚ご提出ください。ボールペン等で記入してください。
 〇令和8年度子育てのための施設等利用給付認定(変更)申請書兼現況届(PDFファイル)
 〇令和8年度子育てのための施設等利用給付認定(変更)申請書兼現況届【記入例】(PDFファイル)

■幼稚園・認定こども園(幼稚園部)の預かり保育、私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園の預かり保育、認可外保育施設・一時預かり事業・病児保育事業・ファミリー・サポート・センターを利用の方のみ
②保育を必要とする事由証明書
 ※父母について提出してください。
 〇保育を必要とする事由証明書(PDFファイル)
 〇保育を必要とする事由証明書(Excelファイル)
 〇保育を必要とする事由証明書【保護者向け記入例】(PDFファイル) 
 〇就労証明書【事業者向け記入例】(PDFファイル)
 〇就労証明書【記載要領】(PDFファイル)

■私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園を利用の方及び、0歳から満3歳になった日以後最初の3月31日までの子どもの認定を希望する方で、令和7年1月1日時点の住所地が町外の方のみ
③個人番号申告書
 ※ボールペン等で記入してください。
 〇個人番号申告書(PDFファイル)

※すべて両面カラー印刷でご利用ください。
※②~③は、きょうだいで同時申請する場合、原本を1部提出していただくことで受付可能です。
※必要に応じてその他の書類の提出をお願いすることがあります。

提出先

アスパル こども未来課
※受付時間:8時30分から17時15分まで(土日祝除く)

スマート申請での認定申請(Web申請)

一次申込受付期間中、スマート申請での認定申請を受け付けます。
※一部スマート申請がご利用いただけない場合がございます。詳しくはリンク先をご確認ください。

■受付期間
令和7年10月6日(月)8:30から令和7年12月19日(金)17:00分まで

令和8年度子育てのための施設等利用給付認定申請

請求方法

認定を受けた子どもの利用料等は、一旦保護者に負担していただきます。
施設からの領収書と提供証明書を添えてこども未来課へ請求書を提出してください。

※町内の認定こども園(幼稚園部)で預かり保育を利用されている方は、施設でまとめて請求するため、保護者での請求手続きは必要ありません。

必要書類

利用内容を①にご記入いただき、施設から提供される②③を添えてこども未来課へ提出してください。
 
①施設等利用費請求書
 ※児童1人につき1枚ご提出ください。
 ※両面印刷の上、ボールペン等で記入してください。
 ○私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園利用の方
 ・施設等利用費請求書(PDFファイル)
 ・施設等利用費請求書【記入例】(PDFファイル)
 ○幼稚園・認定こども園(幼稚園部)・私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園の預かり保育利用の方
 ・施設等利用費請求書(PDFファイル)
 ・施設等利用費請求書【記入例】(PDFファイル)
 ○認可外保育施設・一時預かり事業・病児保育事業・ファミリー・サポート・センター利用の方
 ・施設等利用費請求書(PDFファイル)
 ・施設等利用費請求書【記入例】(PDFファイル)

②特定子ども・子育て支援提供証明書
 ※児童1人につき1枚ご提出ください。各月分必要です。
 ※利用された施設に記入を依頼してください。
 ・特定子ども・子育て支援提供証明書(PDFファイル)
 ・特定子ども・子育て支援提供証明書【記入例】(PDFファイル)

③特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証
 ※児童1人につき1枚ご提出ください。各月分必要です。
 ※利用された施設に記入を依頼してください。
 ○私学助成幼稚園・国立大学附属幼稚園利用の方
 ・特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証(PDFファイル)
 ○幼稚園・認定こども園(幼稚園部)認可外保育施設・一時預かり事業・病児保育事業・ファミリー・サポート・センター利用の方
 ・特定子ども・子育て支援の提供に係る領収証(PDFファイル)

提出締切

令和9年4月9日(金)厳守

提出先

アスパル こども未来課
※受付時間:8時30分から17時15分まで(土日祝除く)

問合せ先

こども未来課 ☎0795-32-2385
閉じる