火災が起きた際の避難訓練を実施しました。あわてず、煙を吸わないよう自分の身を守りながら、避難する訓練をしています。
 多可町立中町北小学校
多可町立中町北小学校
 
        2023年10月31日
火災が起きた際の避難訓練を実施しました。あわてず、煙を吸わないよう自分の身を守りながら、避難する訓練をしています。

2023年10月25日
10月25日(水)に1・2年生が多可町余暇村公園まで秋を見つけにいきました。「何を見つけてきたの?」と尋ねると「どんぐり!」「イチョウの葉っぱ!!」口々に自分の見つけてきたものを紹介してくれました。


2023年10月23日
食育の学習ですべての学年で「魚を上手に食べよう」と題して魚の栄養から食べ方まで学習をしました。給食でサンマが出たときには「上手に食べたよ~」の声が聞こえてきました。


2023年10月22日
10月22日(日)に三木市の防災総合公園陸上競技場で北播地区小学生陸上競技大会が開催され、本校5・6年生児童有志が出場しました。みんな力一杯競技に参加し、大活躍でした。


2023年10月20日
4年生は年間を通じて福祉学習を行っています。
2学期は手話歌の学習や車椅子体験を行っています。


2023年10月17日
3年生が人権学習で赤ちゃんとのふれあい体験を行いました。
大事な赤ちゃんとふれあうことで自分が大切にされていることを学んでいます。


2023年10月16日
10月に入り、図書室へ行く児童が大変増えています。
また、職員による読み聞かせもはじまりました。


2023年10月11日
1年生が社会見学で姫路動物園に行きました。
たくさんの動物に出会って、大興奮の1年生でした。


2023年10月06日
2年生が社会見学で城崎マリンワールドにいきました。
良い天気に恵まれ、最高の見学ができました。

2023年10月04日
3年生社会見学でグリコピアと明石魚の棚へ行きました。

グリコピアで日本初の活動写真付き自動販売機を見ています。

魚の棚での買い物体験 何を買おうか思案中です。