令和6年度 始業式を行いました。
子どもたちは新たな気持ちで着任式・始業式を迎え
良いスタートとなりました。
多可町立中町北小学校
2024年04月08日
令和6年度 始業式を行いました。
子どもたちは新たな気持ちで着任式・始業式を迎え
良いスタートとなりました。
2024年03月01日
今までお世話になった6年生に感謝を込めて、「6年生を送る会」を開催しました。全校生の出し物や、感謝の気持ちを込めたプレゼントを6年生に手渡しました。6年生のために5年生が中心になって企画した会は大成功でしたね。
2024年02月20日
来年度1年生になるこども園の児童たちが、体験入学に来てくれました。来年度2年生になる現1年生がはりきって準備し、迎え入れてくれました。4月からが楽しみですね。
2024年02月07日
来年度6年生が進学する中町中学校から出前授業に来ていただきました。中学生になるための心構えや、実際に中学校で学習する理科の授業などを受けました。「中学校に進学する不安が減った」「中学校に通うのが楽しみになった」といった感想が聞かれました。
2024年02月02日
今年度最後の参観日を実施しました。6年生が学年閉鎖中でしたが、多数の方に児童の様子を見ていただきました。
2024年01月31日
4年生が隈取教室で学びました。実際の化粧を見せていただき、各々が自分で選んだ隈取を色紙に描きました。
2024年01月23日
西脇納税協会「うららの会」さんにお世話になり、1・2年生に紙芝居をしていただきました。子どもたちにとっては難しい税のお話ですが、その基本を紙芝居で教えていただきました。
2024年01月23日
中学生のスポーツ・文化活動の地域展開モデル事業として「卓球をやろう!」という体験会が開催されました。本校児童も参加させていただき、楽しく体験しました。2週間(計6回)だけの体験会ですが、今からでも参加が可能なようです。
2024年01月22日
毎日通学路で児童が安全に登下校できるよう見守っていただいている見守り隊のみなさまに中ライオンズクラブより感謝状が届きました。学校も毎日のご協力に深く感謝しています。
2024年01月22日
毎年恒例のなわとび集会のようすです。体育委員が前に出て見本を見せてくれています。それぞれが目標を立てて縄跳び名人に挑戦します。