679-1111 兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋434
TEL:0795-32-0012 FAX:0795-32-4316

4年生福祉学習(車椅子体験)

2024年06月21日

4年生が年間を通して福祉学習に取り組んでいます。
今回は車椅子体験です。
講師の先生からお話を聞くだけでなく、
自分たちも実際に車椅子に乗って校内を動きました。

ボルトボルズのわくわくサイエンスショー

2024年06月17日

ボルトボルズのわくわくサイエンスショーを行いました。
全校生でわくわくしながら、理科実験を楽しく見せていただきました。科学的な解説もあり、楽しい時間を過ごすことができました。

6年生いのちの授業

2024年06月17日

毎年実施しているいのちの授業を子育てふれあいセンターや講師先生にお世話になり開催しました。6年生はたいへん真剣に講師先生の話に聞き入り、その後の体験活動では8人の赤ちゃんとふれあい、いのちの大切さを学びました。

救急救命法講習(オープンスクール)

2024年06月13日

オープンスクールを利用して、5・6年生児童と保護者が救急救命法講習で学びました。消防署の方によるとこうやって小学生のうちから多くの人が救急救命法を学ぶことは大切なことだそうです。

先生による読み聞かせ

2024年06月10日

年間何度か実施している先生による読み聞かせのようすです。長休みの時間などを利用して児童はいっぱい本を読んでいます。

3年生赤ちゃん先生

2024年06月10日

今年度も3年生対象に赤ちゃん先生に来てもらいました。これから何度かふれあい体験をしていくます。

トライやる・ウィーク

2024年06月06日

中町中学校のトライやる生が考案した、草引き対抗戦を実施しました。わんぱく班に分かれて引いた草の重さで競い合いました。どちらが勝ったのでしょうか?

6年生租税教室

2024年06月04日

6年生が西脇納税協会のお世話になり、租税教室を実施しました。

3年生環境体験学習

2024年05月31日

3年生が環境体験学習でなか・やちよの森公園でフィールドビンゴをしました。今年度から町内の他の小学校とも一緒に参加しています。

4年生浄水場見学

2024年05月30日

4年生が社会科の学習で町内の浄水場を見学しました。

このページのトップへ戻る