679-1327 兵庫県多可郡多可町加美区市原59番地
TEL:0795-36-0009 FAX:0795-30-8006

4年生福祉学習②

2018年11月13日

冬芝の運動場でサッカー大会

2018年11月12日

秋の体育委員会の恒例イベント「サッカー大会」が3日間にわたって行われました。低・中・高に分かれて業間休みを利用して行いました。運営は体育委員会の児童。体育担当の先生にもお手伝いいただきました。寒くなって、外遊びがおっくうになってくる季節。そんな中でも元気に外遊びを・・・。

読書週間スタート

2018年11月08日

2学期の「読書週間」がスタートしました。多可町図書館より貸出学級文庫を届けていただきました。これから11月末まで、とくに読書活動に力を入れて取り組んでいきます。ご家庭でも、みんなで読書タイム・・・そんなことができると素敵ですね。子どもたちへの声かけ、励ましをいただけましたら幸いです。そんな読書週間の取組のひとつ。教職員による朝の読み聞かせをしました。担任の先生でない先生が教室に来て本を読んでくださいます。期間中、もう1日教職員による読み聞かせを、また、図書ボランティアさんによる読み聞かせも予定しています。

第16回交流グランドゴルフ大会

2018年11月07日

11月6日(火)、恒例の「交流グランドゴルフ大会」を行いました。毎年春と秋の2回実施。今回は、老人クラブ会員のみなさんと5年生の児童がともに競技を楽しみました。開会行事に引き続き、競技へ。スタートの前にクラブ会員のみなさんからスイングの仕方、打ち出す方向の決め方、旗の周りの玉の寄せ方など教えていただきました。はじめは恐る恐るのスイングだった子どもたちも後半のコースがはじまる頃には力強いスイングができるようになり、ホールインワン達成者が2名も出ました(ちなみにクラブ員さんの達成者は4名でした)。競技終了後、表彰式。クラブ員さんと子どもたちの混合チームで、11組が競い団体優勝を競い、優勝チーム以下3位までに「メダル」が、また、クラブ員さん・子どもたちそれぞれの個人優勝者に「優勝盾」が贈られました。そして、オールインワン達成者には、賞状が贈られました。今回もよい交流ができました。早朝からお集まりいただいたクラブ員の皆様、本当にありがとうございました。来る春季大会でまたお世話になります。

  • 爽やかな秋晴れです

  • ホール周りの寄せ

  • 力強いティーショット

  • 優勝チームに記念メダルの贈呈

4年生 社会見学旅行

2018年11月06日

4年生は11月6日(火)に社会見学旅行に出かけました。行き先は、バンドー青少年科学館・兵庫県庁そして兵庫県警察本部です。午前中は、青少年科学館での理科学習です。体を使い展示物に触れ、遊びながら学んでいきました。多くの展示物に興味津々の子どもたちにとって、1時間の見学時間はやや物足りなかったかもしてませんね。昼食は、県庁の屋上にて神戸港をながめながらとりました。その後、警察本部にて、通信指令室等を見学、私たちの暮らしを守る警察本部の中枢機能の一部を見せていただき、たくさんの発見や驚きがありました。また、本物の警察手帳や警棒・手錠も見せていただき、子どもたちからは感動の声も上がりました。最後の見学地県庁では、兵庫県の特産物の説明や県議会のお話なども聞きました。子どもたちは、話にしっかりと耳を傾けたり質問したりできており、社会の知識も深めることができました。

オープンスクール開催①

2018年11月02日

11月2日、本年度2回目のオープンスクールを行いました。国語や算数、体育、音楽、外国語とバラエティーに富んだ教科を参観いただきました。そして、おなか元気教室や租税教室など、出前授業の様子もご覧いただきました。学校の中だけではなく、外部から様々な講師の方々をお迎えし学習を進めています。「おなか元気教室」では、お腹の中をエプロンに作ってわかりやすくお話しいただきました。早寝・早起き・朝ご飯はとても大事です。また、「租税教室」では、恒例となっているスーツケースに入った1億円(もちろん見本ですが、重さは実際と同じです)のご開帳。思った通り子どもたちからは驚きとともに歓声が上がりました。早朝よりご来校いただきました保護者の皆様はじめ地域の皆様、本当にありがとうございました。

  • 1年生 国語

  • 2年生 体育 マット運動

  • 3年生 音楽で合奏

  • 3年生 国語

オープンスクール開催②

2018年11月02日

  • 5年生 外国語活動の様子

  • 1・2年生 租税紙芝居

  • 3・4年生 おなか元気教室

  • 6年生 租税教室

4年生 みどり園見学

2018年11月01日

10月30日(火)に社会科の校外学習で、4年生はみどり園に出かけました。最初に会議室に入り、ゴミの分別やリサイクル等についてのお話を聞きました。ゴミの分別については、講義だけではなくゴミの分別体験を通して学習を深めました。また、リサイクル品の置き場や焼却場も見学し、「私たちの生活がよりよくなる」ように、見えないところで多くの人々が働いておられることを痛感しました。

地震を想定した避難訓練

2018年11月01日

11月1日(木)に、地震を想定した避難訓練を実施しました。地震発生の放送が流れると、子どもたちは素早く机の下に身を隠し、安全確保を行いました。地震が収まるまで静かに待ち、その後座布団で身を守りながら、静かに整然と運動場に避難しました。校長先生からは、避難訓練の大切さや身を守るための重要なポイントを聞きました。特に、火災発生時と地震発生時とでは避難の仕方がかわることを学習しました。地震・雷・火事・・・危険は突然やってきます。いざという時のために、避難訓練を繰り返し実施していきます。

12年生がお芋の収穫を①

2018年10月29日

 29日(月)、1・2年生が学校園でお芋の収穫をしました。ショベルで少しずつ掘り進めると、なんとなんと。土の中にはサツマイモがぎっしり。1本のツルに5個も6個も。かと思えば、子どもたちの顔よりも大きいお芋も。いっしょに収穫をした担任の先生も「こんなにたくさん、こんなに大きなお芋ははじめて」とのことでした。収穫したお芋で今度はどんなイベントが展開されるか?とっても楽しみです。

このページのトップへ戻る