取組

ふるさと多可町応援寄附金(多可町版ふるさと納税)

ふるさとも がんばっている!!
あなたの思いが『多可町の明日』を輝かせます。
ご理解ご協力お願い申しあげます。

多可町ふるさと納税申し込み方法

ふるさと多可町応援寄附金は、次の方法でご寄附いただけます。
 
*『ふるさと多可町応援寄附金』をかたった強要や詐欺行為には充分にご注意ください。
 多可町が発行する納付書以外の振り込み用紙による振り込みや、現金自動預払機(ATM)による
 振り込みをお願いすることは一切ございません。

ふるさと納税申し込み方法(インターネットの場合)

■クレジットカード決済
 ①寄付申請フォームからお申し込み、その場でカード決済。
 ②入金確認後、寄付証明書と多可町ふるさと便(謝礼品)をお届けします。
    
      
    
     
            
           
   



■納付書払  ①寄付申請フォームからお申し込み
 ②多可町から納付書を郵送
 ③郵便局、銀行でお支払い手続き
 ④入金確認後、寄付証明書と多可町ふるさと便(謝礼品)をお届けします。
 ※お支払いの際に、金融機関等から受け取られた領収書は、税の申告(翌年の2月頃)に必要ですので大切に保管してください。

ふるさと納税申し込み方法(窓口の場合)

 ①「ふるさと多可町応援寄附金申込書」に必要事項をご記入
  ※申込書<PDF形式> 
 ②多可町役場商工観光課、加美地域局、八千代地域局にお越しください。
 ③「ふるさと多可町応援寄附金申込書」と寄附金をお渡しください。
 ④後日、寄附証明書と「多可町ふるさと便」(謝礼品)をお届けします。

ふるさと納税申し込み方法(郵便振替・銀行振替の場合)

 ①「ふるさと多可町応援寄附金申込書」に必要事項をご記入
  ※申込書<PDF形式> 
 ②FAX、郵送等で「ふるさと多可町応援寄附金申込書」を多可町役場商工観光課まで送付
  <お申し込み先>
   ○郵送  〒679-1192 兵庫県多可郡多可町中区中村町123番地
        多可町役場 商工観光課 ふるさと納税係
   ○FAX 0795-32-3814
   ○メール  furusato@town.taka.lg.jp
 ③専用の振込用紙を郵送します
 ④ゆうちょ銀行(郵便局)、銀行で振り込み
 ⑤入金確認後、寄附証明書と「多可町ふるさと便」(謝礼品)をお届けします。
 ※お支払いの際に、金融機関等から受け取られた領収書は、税の申告(翌年の2月頃)に必要ですので大切に保管してください。

■ゆうちょ銀行(郵便局)
 専用の納付書でお近くの郵便局からお払い込みください。(手数料はかかりません)

■銀行
 専用の納付書で次の銀行からお払い込みください。 

■手数料が無料の金融機関
 ①兵庫県信用組合 本店・支店
 ②みなと銀行 本店・支店
 ③中兵庫信用金庫 本店・支店
 ④みのり農業協同組合 本店・支店
(注)上記以外の銀行からもご寄附いただけますが、振り込み手数料をご負担いただく場合がございます。 
 

ふるさと納税申し込み方法(現金書留の場合)

 ①「ふるさと多可町応援寄附金申込書」に必要事項をご記入
  ※申込書<PDF形式> 
 ②現金書留の封書に「ふるさと多可町応援寄附金申込書」を同封し、多可町役場商工観光課まで郵送
  <お申し込み先>
   ○郵送  〒679-1192 兵庫県多可郡多可町中区中村町123番地
        多可町役場 商工観光課 ふるさと納税係
 ③到着確認後、寄附証明書と「多可町ふるさと便」(謝礼品)をお届けします。
 ※お支払いの際に、金融機関等から受け取られた領収書は、税の申告(翌年の2月頃)に必要ですので大切に保管してください。

ふるさと納税に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請)について

ワンストップ特例制度とは
 ワンストップ特例制度とは、確定申告をする必要のない給与所得者等の方が、ふるさと納税をした後に「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を提出することで、確定申告をしなくても寄付金控除が受けられる制度です。

ワンストップ特例制度の対象者
 次のつの条件を満たす方がワンストップ特例制度を利用できます。
 ①住
民税や所得税の申告をする必要がない方
 (地方税法附則第条第項(第項)に規定する申告特例対象寄附者であること。)
 
②ふるさと納税による寄附先が団体以下の方
 
(地方税法附則第条第項(第項)に規定する要件に該当する者であること。)
 ※2,000万円を超える所得がある方や医療控除等の確定申告をする方は対象外となります。

ワンストップ特例申請書について
 
寄附申し込みの際に希望された方については、寄附完了後に郵送にて送付いたします。
 
ただし、年末につきましては、特例申請の提出期限までの期間が短いので、下記からダウンロードしていただきご提出をお願いします。
 ※申請書<PDF形式> 
 ※申請書<Excel形式>
 ※申請書記入例<PDF形式>
 
 【提出書類】 下記①~③の書類全てをご提出ください。 
  ①寄附金税額控除に係る申告特例申請書
  ②個人番号確認の書類
  ③本人確認の書類 
    ○「個人番号カード」を持っておられる方  
        ・個人番号カードの両面の写し 
    ○「通知カード」を持っておられる方
        ・「通知カード」の写し
      ・身分証の写し(運転免許証、旅券等写真が表示され、氏名、生年月日または住所が確認できるもの) 
     ○「個人番号カード」、「通知カード」のどちらも持っておられない方 
        ・個人番号が記載されている住民票の写し   
        ・身分証の写し(運転免許証、旅券等写真が表示され、氏名、生年月日または住所が確認できるもの)
     ○本人確認書類のうち運転免許証やパスポートなど顔写真付きの本人確認書類がない方 
        ・自治体が認める公的書類を2点ご提出ください。 例:健康保険証と年金手帳の両方のコピー 

 【注意事項】
  ・ワンストップ特例制度と確定申告では、必ず確定申告が優先されます。確定申告をされる場合、ワンストップ特例制度の申請は不要です。確定申告の際は、必ず寄附金の控除申告をお願いします。 
  ・ワンストップ特例申請自治体数が年間5団体を超えると、申請はすべて無効となります。その場合は、確定申告をしてください。 

■ワンストップ特例申請の提出期限
 寄附金を支出した年の
翌年1月14日(必着)
 
期限を過ぎた場合には確定申告が必要となります。

■ワンストップ特例申請受付済書について
 
ワンストップ特例申請書の受付はメールをご確認ください。
 
ワンストップ特例申請書受付書は寄附時のメールアドレスへのご返信をもって代えさせていただいております。不備がある場合もメールにてお送りしております。

■申請内容の変更について
 
ワンストップ特例申請書を提出後、寄附金を支出した翌年の11日までに申請内容に変更(住所、氏名等)があった場合は、寄附金を支出した翌年の1月14までに、下記「申請事項変更届出書」を郵送にて下記お問い合わせ先までご提出ください。

 ※申請事項変更届出書<PDF形式>

<お問い合わせ先>
   ○〒679-1192
      兵庫県多可郡多可町中区中村町123番地
      多可町役場 商工観光課 ふるさと納税係
      電話番号:0795-32-4779
      FAX番号:0795-32-3814

 

多可町について

 多可町は、兵庫県の真ん中に位置する人口21,000人の小さな町です。
 平成17年11月に中町、加美町、八千代町が合併して誕生しました。
 都市部と比較して人口や面積においては小さいかもしれませんが、その名の如く、多くの可能性を秘めた町です。
 町では、ふるさと納税制度を『足取り確かで持続可能な制度』として利用するため、『住民の皆さん、町外に住む多可町ファン、役場』の三位一体で取り組みます。
 寄附者との心のつながりを大切にし末永く応援いただけるよう、感謝の気持ちを「多可町ふるさと便」としてお届けします。ふるさとの魅力をぜひお楽しみください。

ご挨拶

ようこそ多可町へ。そしておかえりなさい、ふるさとへ。

日本一の酒米「山田錦」発祥のまち
日本一の手漉き和紙「杉原紙」発祥のまち
「敬老の日」発祥のまち 


 みなさん、こんにちは。そして、おかえりなさい。多可町長の吉田一四です。
 わがまち多可町は、「3つの発祥のまち」として、兵庫県の中央部に位置している自然豊かで人にあっ〈たか〉いまちです。
 多くの可能性を秘めたわがまち「多可町」をより元気なまちにするために、みなさまからのお力添えをいただきたく、このたび「多可町ふるさと応援寄附金」をリニューアルしました。
 ふるさと「多可町」を懐かしんでいただいたり、多可町というまちを知っていただき、多可町を応援してください。
 みなさまからいただいたご厚意につきましては、町の貴重な財源として大切に活用させていただきます。
 寄附いただいたみなさまへの感謝の気持ちを多可町の魅力あふれる「多可町ふるさと便」としてお返しさせていただきます。「多可町ふるさと便」は町内の生産者の活力にもつながっています。
 このカタログには、多可町の企業・生産者と町が協力し、多可町のええもん(いいもの)をいっぱい掲載しています。ぜひご覧いただき、わがまち「多可町」の魅力に触れてください。そして「多可町」が「3つの発祥のまち」に加え、「日本一活力のあるまち」になれることを願っています。
 これからも「ふるさと多可町」をよろしくお願いします。
 そして、多可町にお越しいただき、お出会いできることを楽しみにしています。

寄附金活用メニュー

 お寄せいただいた寄附金は、個性豊かでぬくもりのあるまちの実現に向け、5つのテーマの各事業に活用させていただきます。
 ご寄付をいただく際に、次の5つのテーマから一つをご指定ください。

コース 主な内容
「そこまでやったか!地方創生」コース 元気な多可町を全国にPRする事業
「なつかしふるさと」応援コース 山、川、田園が織りなすふるさとの風景や、歴史的な経緯の中で受け継がれてきた伝統文化を守る事業
「あったかふるさと」応援コース 子どもからお年寄りまで互いに支えあい、安全安心に暮らせる絆をつくる事業
「いきいきふるさと」応援コース ふるさと多可町が賑わう事業
「未来に残そう多可の公園」応援コース 子どもがすくすく育つための公園を未来に残す事業。特に多可町立北播磨余暇村公園の「妙見スカイローラー」の総延長全国一を目指します。
「おまかせ」応援コース コースを指定しないで寄附された場合は、指定コースの中から町長が使途を決定します。

 
 

ふるさと納税受入れ状況

問合先とお願い

 多可町役場 ふるさと納税係
  住所:〒679-1192 
兵庫県多可郡多可町中区中村町123番地
  TEL:0795(32)4779  
  FAX:0795(32)3814  
  メール:
furusato@town.taka.lg.jp

個人情報の取り扱いについて
 ※寄付をしていただいた方の氏名や個別の金額などは、希望がある場合を除いて公表することはありません。
 ※個人に関する情報は、法令や条例で定める場合やその他特別な理由のある場合を除き、第三者に開示することはありません。

■詐欺にご注意ください
 『ふるさと多可町応援寄附金』は、強要したり、専用口座への“振り込み”をお願いすることは、一切ありませんので充分にご注意ください。
閉じる