生涯学習まちづくりプラザ

多可町図書館

誰でも気軽に立ち寄れる図書館へ

多可町生涯学習まちづくりプラザ「あすみる(Asmile)」内にある図書館は、森の中をイメージした木の構造や、さわやかな初夏を想わせるグリーンの絨毯など、多可町の自然の要素をふんだんに取り入れ、広々と開放的な空間で大人も子どもも誰もが落ち着いて本を読める空間です。
 収蔵能力冊数 約140,000冊
  ・開架スペース 約89,000冊
    一般書:約67,000冊
    雑 誌:約80タイトル
    児童書:約22,000冊
    新 聞:6紙
  ・閉架スペース 約51,000冊
 座席数 85席
  ・一般コーナー:32席
  ・静読室:7席
  ・窓際テーブル席:15席
  ・ブラウジングコーナー:7席
  ・児童コーナー:24席

 

開館時間

午前10時~午後6時

休館日

毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
毎月最終木曜日
年末年始
特別整理期間

としょかんカードの発行

図書館の資料を借りるには、としょかんカードが必要です。
はじめての方は、図書館で利用申込書に必要事項をご記入のうえ、住所・氏名が確認できるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)をご提示ください。

【利用対象者】
①多可町にお住まいの方
②多可町に通勤、通学されている方
③東播磨・北播磨地域、丹波市にお住まいの方

スマホアプリが便利です!

多可町図書館の公式スマホアプリをダウンロードすると、ログイン不要で貸出券のバーコードをスマホ画面に表示でき、窓口での貸出手続きがスムーズになります。
また、複数の利用者カードを一つのスマホで管理できるので、家族のカードを持ち歩く必要がありません。
さらに、図書館ホームページと連携したさまざまなサービスも利用可能です。
ぜひご活用ください!


  多可町図書館公式スマホアプリ  
  Google Play またはApp Store にて「多可町図書館」で検索するか、
  二次元バーコードを読み込んでください。


 

蔵書検索・貸出予約

蔵書検索や貸出予約は、図書館公式ホームページからできます。




 ←図書館公式ホームページはこちらから


 

問合先

多可町図書館
〒679-1114
兵庫県多可郡多可町中区岸上281-17
(多可町生涯学習まちづくりプラザ「あすみる」内)
TEL 0795-32-5170
FAX 0795-32-5171
閉じる