生涯学習まちづくりプラザ

【募集終了】(仮称)多可町生涯学習センター建設基本計画策定検討委員を募集します

生涯学習に関する情報提供機能、学習スペースや交流機能、図書館機能を備えた(仮称)多可町生涯学習センターを整備します。
いつでも快適に学べ、活動の交流や相互支援、住民力・地域力を高められる「住民の、住民による住民のための学びの場」として、みんなが行きたくなるような生涯学習センターを一緒に考えてみませんか?

公募委員選考結果

検討委員の募集は終了しました。

生涯学習センター建設検討の経緯と今後の検討方法

中コミュニティプラザ(旧中央公民館)と多可町図書館が老朽化するなか、これらの機能を併せ持つ施設の建設を検討するため、平成25年度に(仮称)多可町生涯学習センター建設基本計画策定検討委員会を設置しました。
検討委員会からは、新しい施設に必要な機能や候補地についての検討内容を、平成25年10月に「(仮称)多可町生涯学習センター建設基本計画 提言書」として提言いただきました。
その提言を受けて、町ではその翌年度以降施設の建設に取り組むつもりでしたが、当時は役場本庁舎の建設にも取り組んでいる時期であり、同時に整備することは財政的に無理があるとの判断から、建設は当面見送られることになりました。
その後、平成30年10月に本庁舎が完成し、令和元年度に第2次生涯学習推進基本計画を策定したことから、令和3年度から改めて生涯学習センターの建設に取り組むこととしました。
新しい検討委員会では、平成25年10月の提言書の内容を基本としつつ、これからのまちづくりに対応できる生涯学習施設とするための条件の再整理や機能の修正をする方向で、検討を行います。

(仮称)多可町生涯学習センター建設基本計画 提言書(平成25年10月)[PDF]

 
 

応募資格・処遇

募集人数

5名以内

応募資格

(1)多可町に住所を有し、かつ居住している方
(2)令和3年4月1日現在、満18歳以上(高校生を除く)70歳未満の方
(3)多可町の職員又は議員でない方

任期

令和3年度末までを予定しています。

会議の回数

任期内に5回程度を予定しています(検討の内容によって増減する場合があります)。

謝礼

年額10,000円の報償費をお支払いします。

応募方法

必要な書類
(1)応募用紙 →●様式ダウンロード[Word]
(2)レポート →様式は任意(電子データの場合は、Word、一太郎またはPDF形式)
下記のいずれかのテーマについて400字以内でレポートを作成してください。
・(仮称)多可町生涯学習センターに期待すること
・私と生涯学習
・私と図書館
・これからのひとづくり、まちづくり
提出方法
Eメールにファイルを添付、印刷物を郵送または持参により提出してください。
応募締切
令和3年5月20日(木) 午後5時 必着

選考方法・結果通知

選考方法
(仮称)多可町生涯学習センター建設基本計画策定検討委員会公募委員募集要領に基づき、選考委員会が選考を行います。
選考結果の通知
(1)応募者全員にEメールにて選考結果を通知します。通知する内容は、選考の適否のみとします。
(2)応募者数、適格者の氏名は町ホームページで公開します。
選考結果の通知
選考結果の通知・公開は、令和3年5月31日(月)を目処に行います。
その他
(1)応募用紙等は応募者には返却しません。
(2)採点結果は公表しません。また、問い合わせにも応じません。

提出先・お問い合わせ先

 〒679-1114
 多可郡多可町中区岸上281-51 アスパル(健康福祉センター)内
 多可町役場 生涯学習課
  電話 0795-32-5122(直通)
  FAX 0795-32-1937
  Eメール newlife@town.taka.lg.jp(応募、問い合わせは本アドレスのみで受け付けます。)
閉じる