- トップ >
- 広報たか
行政
広報たか
-
主な内容
・特集「あなたの心元気ですか?」
・特集「マイナンバーカードで各種証明書をコンビニで簡単取得」
・特集「家に命があるうちに~あなたの家、将来どうしますか?」
・12月は税収確保重点月間 ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(大野愛華さん) -
主な内容
・特集「ベルディホール演劇セミナー」
・特集「杉原紙復元から50年」
・令和元年度決算
・かかりつけ歯医者をつくろう ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(藤本謙伸さん) -
主な内容
・特集「子育てふれあいセンターに遊具が増えたよ!遊ぼう!」
・特集「アスパルトレーニングルーム刷新」
・かがやき多可賞できました
・これからの学校教育を考える
・第31回おじいちゃんおばあちゃん子ども絵画展
受賞作品決定 ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(多可高等学校ボランティア部) -
主な内容
・特集「Let's JOYRUN 多可町ランニングクラブ」
・特集「国勢調査2020」
・多可町コミュニティバス乗車パスがICカードへ
タウンミーティング 4つの課題をポイント整理
インフルエンザ予防接種 ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(藤原千晶さん) -
主な内容
・特集「12人で挑む夏_多可高野球部・相生学院野球部」
・特集「全部無料!運動施設続々リニューアルオープン」
・スポーツDAY事業で貯めよう_健幸ポイント
緊急募集_紹介できる空き家が不足しています!
プレミアム付き商品券発売予定 ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(多可町シニアソフトボール協会) -
主な内容
・特集「前を向かんと。その続き」
・特集「多可町に住もう!物件紹介」
・町政クローズアップ
多可っこすくすくナビ
多可町職員募集 ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(安坂老人クラブ) -
主な内容
・特集「前を向かんと。新型コロナウイルスに立ち向かう」
・町政クローズアップ
加西・多可健幸アプリ6月1日ダウンロード開始
毎月19日は食育の日 ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(石塚昌美さん) -
主な内容
・特集「新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせ」
・町政クローズアップ
多可町山遊びフォトコンテスト受賞作品発表
多可町スポーツ賞受賞者紹介 まちの予算 ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(藤本聖子さん) -
主な内容
・特集「ファミリー・サポート・センターたか」
・町政クローズアップ
タウンミーティング(住民説明会)お知らせ
第2期多可町総合戦略 ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(おとはなサークル) -
主な内容
・特集「地域共生社会を目指して」
・町政クローズアップ:多可町の引きこもり対策
杉原紙年賀状コンクール入賞作品紹介
コミュニティバス再編 ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(有田帆花さん) -
主な内容
・特集令和2年多可町成人式
・町政クローズアップ:令和2年度町ぐるみ健診、入札参加資格
申請受付中、西脇多可新人高校駅伝競走大会お知らせ ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(藤井凰綺さん) -
主な内容
・年頭のごあいさつ
・特集「4月1日スタート ファミリー・サポート・センターたか」
・町政クローズアップ:ブレーキ踏み間違い防止装置設置費用の補助、
町民税申告受付、民生員・児童委員のお知らせ、ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(北藤華乙さん、笹倉祐子さん)
バックナンバー
- 2025年(2025年1月号~)
- 2024年(2024年1月号~12月号)
- 2023年(2023年1月号~12月号)
- 2022年(2022年1月号~12月号)
- 2021年(2021年1月号~12月号)
- 2020年(2020年1月号~12月号)
- 2019年(2019年1月号~12月号)
- 2018年(2018年1月号~12月号)
- 2017年(2017年1月号~12月号)
- 2016年(2016年1月号~12月号)
- 2015年(2015年1月号~12月号)
- 2014年(2014年1月号~12月号)
- 2013年(2013年1月号~12月号)
- 2012年(2012年1月号~12月号)
- 2011年(2011年1月号~12月号)
- 2010年(2010年1月号~12月号)
- 2009年(2009年1月号~12月号)
- 2008年(2008年1月号~12月号)
- 2007年(2007年1月号~12月号)
- 2006年(2006年1月号~12月号)
- 2005年(2005年1月号~12月号)