- トップ >
- 広報たか
行政
広報たか
-
主な内容
・特集「空き家を生かす~町が人が変わらんと~」
・町政クローズアップ:多可赤十字病院お知らせ、杉原紙年賀状コンクール、
年末年始の業務お知らせ、12月は税収確保強化月間です、ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(坂本むらづくり協議会) -
主な内容
・特集1「継ぐんや~十村十色・神楽のある村」
・特集2「タカタータンできました」
・町政クローズアップ:平成30年度決算報告・人生会議ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(藤賀敦志さん) -
主な内容
・特集「人+心=コミュニティ」
・町政クローズアップ:消費税改定に伴うお知らせ/おじいちゃんおばあちゃん
子ども絵画展/インフルエンザ予防接種助成/保育料無償化に伴う給食費の
負担について ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(藤村心大さん) -
主な内容
・特集「多可町っ子いきいき献立」
・特集「最後の夏~夢の大舞台へ」
・町政クローズアップ:幼児教育保育無償化/敬老の日
/地域公共交通再編のお知らせほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(宮崎喜美子さん) -
主な内容
・特集「多可町で育てる」
・特集「踏み出そう!生活習慣改善」
・町政クローズアップ:おじいちゃんおばあちゃん子ども絵画展/ごみ分別アプリ
/ふるさとの夏まつり/マイナンバーカードほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(定本莉緒さん) -
主な内容
・特集「災害の備えに役立てよう!」
・特集「トライやるウィーク」
・町政クローズアップ:住民満足度調査結果/遊休農地ラベンダー植栽活用事業ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(藤岡啓志郎さん) -
主な内容
・特集「平成から元年へ-多可町からスタート」
・特集「まだ間に合う!町ぐるみ健診」
・町政クローズアップ:病児保育/就学援助制度ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(mumlife・マムライフ) -
主な内容
・特集「平成を振り返る」
・町政クローズアップ:農業次世代人材投資資金、施政方針/予算、
・インフォメーション: たかちょうスケッチブック ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(上郡幸平さん、森本竜一さん、田中来輝さん、西田世連さん) -
主な内容
・町政クローズアップ:子育てセンター移転、大型連休中の運営、
西脇消防署3出張所体制スタート、多可オープンガーデンほか
・特集「數原顕子さん表敬訪問」
・インフォメーション: たかちょうスケッチブック ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(藤原尚嗣さん) -
主な内容
・町政クローズアップ:コミバスダイヤ改正、給食費改定ほか
・特集「遠藤彩椋さん優勝おめでとう、杉原紙年賀状コンクール入賞作品紹介」
・インフォメーション: たかちょうスケッチブック ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(笹倉貴則さん) -
主な内容
・町政クローズアップ:中コミュニティプラザについて
・特集「平成31年成人式、生涯スポーツ推進計画、町ぐるみ健診」
・インフォメーション: たかちょうスケッチブック ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(岸川公彦さん) -
主な内容
・特集「年頭のあいさつ、献血、カブキッズたか」ほか
・町政クローズアップ:小中学校のエアコン設置
・インフォメーション: たかちょうスケッチブック ほか
・くらしの情報館
・キラリ輝く★多可人(小寺博史さん)
バックナンバー
- 2025年(2025年1月号~)
- 2024年(2024年1月号~12月号)
- 2023年(2023年1月号~12月号)
- 2022年(2022年1月号~12月号)
- 2021年(2021年1月号~12月号)
- 2020年(2020年1月号~12月号)
- 2019年(2019年1月号~12月号)
- 2018年(2018年1月号~12月号)
- 2017年(2017年1月号~12月号)
- 2016年(2016年1月号~12月号)
- 2015年(2015年1月号~12月号)
- 2014年(2014年1月号~12月号)
- 2013年(2013年1月号~12月号)
- 2012年(2012年1月号~12月号)
- 2011年(2011年1月号~12月号)
- 2010年(2010年1月号~12月号)
- 2009年(2009年1月号~12月号)
- 2008年(2008年1月号~12月号)
- 2007年(2007年1月号~12月号)
- 2006年(2006年1月号~12月号)
- 2005年(2005年1月号~12月号)