9月14日(金)に6年生が学校に残り、運動会に向けた係別会をおこないました。9月に入ってから、降雨により運動場が使えず、練習が思うように進まない状態ですが、運動会成功に向けて熱心にそれぞれの係の打合せをおこないました。
放送係
演技準備係
審判係
集合係
中町南小学校
2018年09月14日
9月14日(金)に6年生が学校に残り、運動会に向けた係別会をおこないました。9月に入ってから、降雨により運動場が使えず、練習が思うように進まない状態ですが、運動会成功に向けて熱心にそれぞれの係の打合せをおこないました。
放送係
演技準備係
審判係
集合係
2018年09月14日
会場係
はちまき・たすき係
2018年09月10日
9月9日日曜日に親子ふれあい活動で流しそうめんを行いました。お家の方と協力をして具材の準備をした後、流しそうめんをスタートしました。そうめん以外にもソーセージや野菜などが流され、児童も大変喜んでいました。普段、なかなかできない体験をみんなで楽しむことができました。
2018年09月03日
明日、非常に強い勢力の台風21号が日本に接近する見込みです。つきましては、児童の安全確保のため、9月4日(火)は多可町内全小中学校において臨時休校とします。なお5日(水)は通常登校の予定です。多可町統一漢字・計算力テストも予定通り実施します。また、4日(火)に開催を予定していましたPTA保健体育部・地区委員合同会議も順延し、5日(水)19:30に北校舎1階会議室で行いますのでよろしくお願いします。
2018年09月03日
いよいよ2学期がスタートしました。それぞれの充実した顔から、素晴らしい夏休みだったことが伝わりました。話を聞く姿勢も大変立派で、夏の間に大きく成長したようです。話の中に熱中症予防の話がありました。運動会期間中、しっかり対策をして元気に過ごしてほしいと思います。
2018年07月20日
本日、1学期の終業式を行いました。4月に比べて、どの児童も少したくましくなり、学校長や委員会からの話を集中して聞くことができました。いよいよ夏休みが始まります。2学期に全校生が元気に登校してくるのを楽しみにしております。
2018年07月12日
11日にバスに乗って多可町学校給食センターへ見学に出かけました。毎日自分たちの食べている給食が、どんな風に作られているのか、そして誰が作ってくれているのか、知らない子もたくさんいました。センターにつくと、栄養教諭の先生から、給食クイズをしてもらったり、野菜の皮を剥く動画を見せてもらったり、実際に作っている様子を見学させてもらいました。
2018年07月12日
3年生が「とうもろこしの皮むき体験」をしました。いつもは、調理後のとうもろこしを見ている子どもたちにとっては興味津々^^!みんな楽しそうに皮むきを体験しました!お世話になった山田先生、ありがとうございました。明日の給食が楽しみです^^!
2018年07月11日
7月11日(水)、5年生いきいき集会を行いました。「自然学校で学んだことを伝えよう」をテーマに、モジュール音読と自然学校の活動報告を行いました。モジュール音読では、「坊っちゃん」、「平家物語」の長文に挑戦し、自然学校の活動報告では、班ごとに工夫のある報告を行いました。5年生は、自分たちで伝えたい内容や構成を考え、オリジナルのいきいき集会を作り上げました。この経験、達成感を今後の活動に活かしていきたいと考えています。保護者の皆様、朝早くからありがとうございました。
2018年07月04日
本日は荒天のため臨時休校とします。なお、3年生のいきいき集会と貯金日は明日に順延します。