〒679-1124 兵庫県多可郡多可町中区森本152-1
TEL:0795-32-0011 FAX:0795-32-4315

PTA奉仕作業1/2

2019年08月24日

24日(土)、5・6年生の児童、保護者の皆さんに奉仕作業をしていただきました。草刈りや植木の剪定、草引き、校舎内外の窓ふきや蜘蛛の巣とり、溝の土上げ、遊具のペンキ塗り等々、各ご家庭より軽トラや道具を持ち寄っていただき、それぞれの分担でお世話になりました。

  • 草刈り

  • 低木すその草取り

  • 運動場の草引き(5年生)

  • ガラス拭き

PTA奉仕作業2/2

2019年08月24日

約2時間、黙々と作業に取り組んでくださいました。あちらもこちらも見違えるほど美しくなりました。お世話になりました。ありがとうございました。

  • 中庭の草引き(6年生)

  • 低木の剪定

  • 蜘蛛の巣とり

  • 遊具のペンキ塗り

空調設備設置工事進んでいます

2019年08月08日

北校舎に足場も完成し、室外機と室内機をつなぐ配管工事が進んでいます。施工は北校舎⇒中校舎⇒南校舎の順で行われます。中校舎・南校舎では、高所作業車も導入し、作業ペースを上げていただけるとのことです。

中町南小学校より保護者の皆様へのお知らせ

2019年07月30日

令和元年7月30日(火)より、いよいよ空調設備整備工事が始まりました。まず、工事に係る足場が設置されます。つきましては、学校への出入りについて以下の通りお願いいたします。 (1)地区水泳、夏休み学習会、播州柏の世話等、学校への出入りは、職員駐車場門もしくは校舎西門を利用ください。自転車は保健室前に駐輪ください。 (2)校舎北側正門は、工事車両の出入り口になりますので、通行できません。緊急の場合は、警備員さんの指示に従ってください。 (3)北校舎北側の時計台付近に工事関係者の事務所が設置され、工事車両の駐車場になります。バリケードが設置されますので、付近を通行する場合は十分に注意してください。

終業式1/2

2019年07月19日

今日で1学期が終了します。節目の儀式、終業式を行いました。式では、校長先生から「1学期の生活・取組のふり返り」についてお話がありました。あいさつ、人の話を聞く、友だちを大切にするの3つのめあてがしっかり達成できたかどうか、問いかけられました。姿勢良く校長先生の方をしっかりと見てお話を聞いている子どもたちの姿が答えであったように思います。つづいて、各学年ごとに1学期のがんばりを取り上げてほめていただきました。式の最後は、校歌斉唱。溌剌とした声が体育館いっぱいに響きました。式後、書道展の表彰、生活指導担当の先生から「語先後礼」のお話がありました。

  • 校長先生のお話

  • 校歌斉唱

  • 書道展の表彰

  • あいさつの充実を願って

終業式2/2

2019年07月19日

式を終えて、児童会や各委員会からの表彰、6年生の寸劇を交えての「夏休みのくらし方」。「な」るべく早く宿題を。「つ」づけよう規則正しい生活。「や」ってみよう家族の一員お手伝い。「す」すんで参加地域の行事。「み」につけよう安全たすきとヘルメット。

  • 環境委員会、児童会から様々な表彰が

  • 実にていねいに、きれいに作られています

  • お笑いも交えてまじめに楽しく

  • みなさんよい夏休みを

2年生ピザパーティーをしました

2019年07月16日

5月から育てていた野菜を収穫して、ピザパーティーをしました。自分でのせたい野菜を選んで、楽しくピザを作ることができました。みんなで育てた野菜は格別で、「おいしい!」という声と笑顔でいっぱいでした。最後には、収穫したスイカもおいしく食べました。

PTA救急法講習会を行いました

2019年07月12日

夏休みに行われる地区水泳に向けて、PTA救急法講習会を行いました。平日のお忙しい中、保護者の方には集まっていただき講習会を行いました。西脇消防署多可出張所から2名の方に来ていただき、心肺蘇生法、AEDの使い方を教えていただきました。

図工の様子(4年)

2019年07月12日

今日はこれまでに作ってきた恐竜の化石の作品を仕上げていきました。サンドペーパーを使って、化石の表面を磨きました。できた作品を見て児童は喜んでいました。そのあとに、恐竜の名前や特徴をかき、完成しました。

2年生いきいき集会

2019年07月10日

2年生がいきいき集会を開きました。まず、モジュールで鍛えている音読の披露。「私と小鳥と鈴と」(金子みすゞ)そして「竹」(萩原朔太郎)。自信をもって音読できました。つづいて、鍵盤ハーモニカで‘かえるの合唱’を演奏しました。堂々とした態度で演奏できました。

  • 早朝より多数観覧に来てくださいました

  • モジュール音読

  • 鍵盤ハーモニカで

  • 学年の代表が感想を述べました

このページのトップへ戻る