今日は、多可町教育委員会より指導主事にお越しいただき、「心の健康教育」として「パーソナルスペース」の学習をしました。人の心には、ある程度の距離であれば普通に接することができても、それ以上踏み込まれると不快な気持ちになったり嫌悪感を抱いたりするテリトリーがあります。相手との関係によって広くなったり狭くなったりするこの「パーソナルスペース」。人との円滑な関係を築くためにも、是非、学んで欲しいと思います。

町教育委員会よりF指導主事にお越し
いただきました。
心の中の色んな感情を、色水で表して
います。

色んなリラクゼーション法に挑戦!

それぞれのパーソナルスペースに
ついての学習
中町南小学校






























