〒679-1124 兵庫県多可郡多可町中区森本152-1
TEL:0795-32-0011 FAX:0795-32-4315

運動会予行を行いました2/2

2019年09月18日

  • 5・6年生 組体操

  • 3・4年生 竹取物語(棒引き)

  • 紅白対抗綱引き

  • 1・2年生 大玉転がし

久々に涼しく・・・

2019年09月12日

今週に入って、猛烈な残暑。気温が35度をこえる日が続き、そうかと思うと強い雨も降りました。暑さの危険で、また雨でしばらく外遊びができませんでしたが、今日は比較的涼しく(といっても、日が射すと気温は30度にせまりますが)運動場で元気に遊ぶ子どもたちの声が聞こえてきます。業間休みには、新しいALTの先生とドッジボールを楽しんでいました。また、練習の合間には勉強も。算数科の長さの勉強では、巻き尺を使って中校舎の廊下の長さを測っていました。100mをこす長さでした。そして、4校時には応援合戦の練習。6年生の先導で紅白2チームに分かれて、運動場で、中庭で15分ずつ交替で練習しました。練習を重ねる度に、その成長が見て取れます。動きや声がそろってくる、どんどん大きくなるなど自信をもってできるようになっています。紹介した画像は、わざと動きが見て取れないものにしました。できあがりは、当日のお楽しみ!ということで・・・

  • ALTの先生とドッジボール

  • 巻き尺を使って(算数の時間)

  • 応援合戦練習(紅組は運動場で)

  • 応援合戦練習(白組は中庭で)

屋外練習を始めましたが・・・

2019年09月09日

いよいよ今週から屋外練習を始めました。とはいえ、あまりの暑さで長時間の練習は危険だと判断し、短時間集中の練習で、早々と屋内に入るといった状況です。空調設備のある部屋を開放し、練習の合間、休み時間に子どもたちがクールダウンできるようにしました。この暑さが続く間は、こうした対応でやり過ごすことができればと考えています。中央廊下のミストとスポットクーラーもフル稼働です。

中学年のダンスの様子です

2019年09月06日

中学年のダンスの様子です。毎日新しい動きを覚えてがんばっています。休み時間には教室で音楽を流して練習をしている姿が見られています。当日、児童のがんばる姿をご覧ください。

4年生がみどり園の見学に行きました

2019年09月06日

社会科の学習でゴミ処理施設の学習をしています。多可町のゴミがどのように処理をされているのかを実際に見たり、聞いたりしながら学んでいきました。児童はゴミの分別の方法やゴミがどのように処理をされ、リサイクルされているのかを学ぶことができていました。この見学を生かしてこれからの学習を深めていきたいと思います。

漢字計算力テスト

2019年09月05日

今日は、多可町統一漢字計算力テストを実施しました。夏休みにしっかりと練習を重ね、本番にのぞみました。教室をのぞくとシーンと静かで、聞こえるのは鉛筆が動く音だけ。張り詰めた空気に緊張感いっぱいでした。

今日も暑くなりました

2019年09月04日

残暑厳しい中、今日は屋外での練習も1時間行いました。児童会種目の綱引きです。縦割り班でグループを作り対戦します。実際に綱を引くのは「予行演習」の日。今日は入退場や交替の動きについて練習しました。練習後に少しは涼がとれたらと、ミストホースを設置。スポットクーラーも1階渡り廊下に移動しました。また、昼休みには、エアコンが設置されている特別教室を開放しました。

  • 綱の位置への入場の仕方を練習

  • スポットクーラー活用

運動会の練習が始まりました

2019年09月03日

新学期早々に運動会の練習が始まりました。今日は、練習第1時間目ということで、全校生が体育館に集まり、「気をつけ」「休め」の姿勢や「行進の仕方」などを確かめ合いながら練習しました。その後、低・中・高学年別に、はじめての練習を行い、各表現運動についてのお話を聞いたり、動きの練習を行ったりしました。

  • 全校練習(行進)

  • 1・2年生の表現

今日から2学期(始業式)1/2

2019年09月02日

9月2日(月)、いよいよ今日から2学期が始まりました。元気なあいさつとともに登校してきた子どもたちを迎え、始業式を行いました。 体育館に集合した子どもたち。立っても座ってもよい姿勢。緊張感のある態度に感心させられました。校長先生からは、夏の甲子園大会を取り上げたお話が。勝ったチームにも負けたチームにも「やりきった」喜びか感じられました。みなさんも結果ばかりにとらわれず、やりきる喜びを感じることのできる運動会、二学期にしましょう、と話されました。

  • 校長先生のお話

  • 校歌斉唱

今日から2学期(始業式)2/2

2019年09月02日

式後は、月はじめ恒例の人権憲章の唱和、もくもく掃除について、そして、運動会の練習に向けての「帽子」や「水筒」の準備について、最後に大学に通いながら学校生活を体験し、研修する「スクールサポートボランティア」として勤められる先生の紹介がありました。さっそく明日から運動会の練習も始まります。ご家庭では『早寝・早起き・朝ごはん』の励行でお子様に生活のリズムを、コンディションを整えていただけたらうれしく思います。

  • 人権を守る みんなで唱和

  • 2学期は、全校でもくもく掃除

  • 帽子に水筒、熱中症に気をつけて

  • スクールボランティアさん、よろしく!

このページのトップへ戻る