2月になりました。今日は節分です。2月の朝会を行いました。比較的暖かい日が続いていましたが、今日の体育館は冷え込みました。寒い中ではありましたが、動きを止めてしっかりと話を聞く子どもたちの姿に感心させられました。校長先生からは、去る駅伝大会でがんばった5年生の選手たちの紹介、そして、子どもを見守る会の方々からのお話の伝達。中南小のみんなのよいところ、がんばっているところ、気をつけて生活しているところがたくさん披露されました。その後、「いのちと人権の日」の憲章唱和、2月の生活のめあての唱和。そして、月はじめのお話は、「わたしの名前」のお話。子どもの頃あまり好きではなかった自分の名前。でも、今はとても大切です、大好きです。自分を好きに、自分の名前を好きになりましょう。
あいさつ 外遊び
わたしの名前