679-1327 兵庫県多可郡多可町加美区市原59番地
TEL:0795-36-0009 FAX:0795-30-8006

児童会役員退任のあいさつ

2023年03月06日

 3月6日(月)の朝会で、児童会役員の退任のあいさつがありました。4人の児童会役員が、1年間頑張ってきたことやできるようになったことなどをしかりと発表してくれました。全校児童の前で堂々と自分の考えや意見を発表する姿に、大きな成長の跡がうかがえました。

6年生を送る会を行いました②

2023年03月03日

 

6年生を送る会を行いました

2023年03月03日

 1年間お世話になった6年生への感謝の気持ちを込めて、児童会主催の「6年生を送る会」を3月3日に実施しました。
 主役は6年生、進行は6年生からバトンを受け継ぐ5年生です。全ての学年から手作りのプレゼントや出し物があり、6年生は最高に楽しい一時を持つことがっできました。6年生からも素敵な合奏の披露がありました。

6年生が卒業式の練習を頑張っています

2023年03月01日

 3月に入り、6年生が卒業式の練習を頑張っています。入退場や証書授与で歩く姿、自分の席での立ち座り、卒業証書のもらい方など、最高の姿勢を目指して頑張っています。13日からは全体練習が始まります、

令和5年度新入生の体験入学がありました

2023年02月27日

 27日(月)の2、3校時に、令和5年度新入生の体験入学がありました。本校の1年生がこれまでに準備に準備を重ね、小学校生活の説明や校舎内の案内、体験学習会の補助などを行い、やさしく来年度の新入生のお世話を頑張りました。新入生のみなさんも、とても行儀よく見学や体験ができていました。

読解力トレーニングの授業がありました

2023年02月22日

 校内研修会の一環として、講師の先生をお招きし、読解力トレーニングの師範授業をしていただきました。今、求められている学力の一つに読解力があります。文章を読み、内容を正しく把握する力のことです。この力は、上手にトレーニングを進めることで伸ばしていくことができます。今回は、この読解力向上を中心に研修を行いました。

児童朝会を行いました

2023年02月20日

 今週の月曜日は、児童朝会を行いました。

4年生が版画にチャレンジ

2023年02月16日

 4年生が図工科の学習で版画の制作をしています。

図書委員会の読み聞かせ

2023年02月16日

 児童会活動の図書委員会による読み聞かせがありました。

参観日を行いました②

2023年02月15日

このページのトップへ戻る