9月21日(土)の運動会に向け、練習が始まりました。まずは、全校生でグラウンドの石拾いをした後、運動会への意気込みを児童会役員が宣べてくれました。続いて、保健給食委員会が熱中症を予防するための注意点を説明しました。そして、本格的な練習に突入です。本日は入場行進の練習を行いました。手の振り方、足のあげ方等、学年に応じて指導を入れていきました。熱中症予防で給水しながらの短時間の練習でしたが、子どもたちはみんなよく話を聞き、しっかりと行動ができました。
裸足の運動会に備えての石拾い
児童会役員よりスローガン発表
保健給食委員会より熱中症予防の注意点
全校生による行進練習