677-0132 兵庫県多可郡多可町八千代区大和1367番地
TEL:0795-38-0022 FAX:0795-38-0241

児童集会

2015年06月22日

5年生の自然学校が終わり、久しぶりに全校生が顔を揃えました。今朝は児童集会があり、全校生で元気に「山賊の歌」を歌いました。その後、2,3年生が劇や歌の発表をしました。図工で描いた「虹の国をつくろう」の絵を見て、自分たちでお話をつくり、創作劇にしました。そして、創作劇のイメージに合う歌は何がよいかを考え、「虹のむこうに」を大きな声で歌い上げました。気持ちのよい1週間のスタートとなりました。最後に、やちリンピックの表彰がありました。今週も元気に過ごしたいですね。

  • 「山賊の歌」

  • 元気いっぱいの劇。

  • いい顔いい声で歌えました。

  • やちリンピックの表彰。

プール開きをしました

2015年06月12日

来週からプール水泳が始まります。今日は、子どもたちが水泳のきまりを確認、理解し、水泳に対する意欲をもつためにプール開きを行いました。学校長の話に続き、各学年からのがんばり宣言がありました。学年全員で今年の水泳の目標を宣言したり、学年の代表がめあてを宣言したりしました。続いて、6年生がクロール、平泳ぎ、背泳ぎなどの泳ぎを披露しました。6年生の泳ぎを見て、下級生はプール水泳に意欲を表していました。最後に、低学年、高学年に分かれて小プール、大プールで水しぶきをあげて初泳ぎを楽しみました。来週からの水泳の時間が楽しみですね。

虹の国をつくろう

2015年06月10日

2年生・3年生が図工の学習で、大きなロール画用紙に虹の国を想像して自由に絵を描きました。白い大きな画用紙にカラフルな色でのびのびと描きました。前の時間にどんな絵を描くか計画を立てていたので、画用紙を前にどんどん描いていきました。友だちと絵の具を交換し合って、楽しい会話をしながら虹の国に入り込んでいました。虹の国の学校や海、花や鳥など心豊かに表現できました。

1年生三校交流会をしました

2015年06月09日

今日は、1年生が南小学校へ行き、南小学校、北小学校の1年生の子どもたちと八千代区三校交流会をしました。みんなで顔を合わせるのは、キッズランドの卒園式以来です。久しぶりに顔を合わせ、とてもうれしい笑顔の輪が広がりました。予定では余暇村公園に行くことになっていましたが、悪天候のため南小学校の体育館での交流会となりました。自己紹介をしたり、リレーをしたり、お弁当を食べたりと楽しい交流ができました。子どもたちからは「久しぶりにみんなで遊べてうれしかった。」「ゲームでメダルをもらってうれしかった。」など、心に残る感想がたくさん出ていました。

  • みんなそろって。

  • お友だちになろう。

  • さあ、どの班が1位になるかな。

  • お弁当、おいしいね。

夏季やちリンピック大会が開催されました

2015年06月08日

5時間目に夏季やちリンピック大会が開催され、全校生が体育での体つくり運動や、休み時間のやちリンピックの成果を発揮しました。8種目の中から、自分に合った種目を選び、自分の記録に挑戦したり、友だちと競い合ったりする楽しさや大切さを味わいました。開会式の後、エントリーしていたそれぞれの種目の場所に行き競技に参加しました。種目名は「かにキング」「ワニワニパニック」など楽しい名前がついていて、どの子も2種目に出場しました。閉会式では入賞者の紹介がありました。

  • 「ももあげたろう」

  • 「こんにゃくせいじん」

  • 「はねかえりボール」

  • 「マサイのせんしゅ」

修学旅行発表会

2015年06月08日

今日の児童集会では、6年生の修学旅行の発表会がありました。奈良公園での鹿の様子や外国の方へのインタビュー、奈良大仏の鼻の穴くぐり、清水寺の音羽の滝、三十三間堂などの子どもたちの心に残るシーンをコントを交えて表現してくれました。また、見ている下級生も鼻の穴くぐりに参加したり、クイズに参加したりするなど全員参加の楽しい発表会でした。発表会が終わって、6年生が感想を尋ねると、たくさんの手が挙がり、「修学旅行のことがよく分かりました。」「劇がとってもおもしろかったです。」「来年、早く修学旅行に行きたいなと思いました。」等さまざまな意見が出ました。学びあり、笑いありの楽しい修学旅行発表会でした。

自然学校事前交流会がありました

2015年06月05日

今日は、八千代連合小学校自然学校事前交流会がありました。三校の5年生が南小学校に集まり、楽しい自然学校になるよう交流をしました。はじめに引率する三校の教職員、リーダーの自己紹介があり、K主幹教諭から自然学校全体の話がありました。次に班ごとに分かれて、自己紹介やキャンドルファイヤーの歌の練習、スタンツを考えました。宿泊室のベッドの位置やバスの座席も決めました。最後にコミュニケーションを深めるためのゲームをし、子どもたちの気分も盛り上がりました。いよいよ自然学校が近づきました。

学校の畑の様子

2015年06月05日

学校園に、子どもたちがキャベツ、ピーマン、トマト、レタスなど、いろいろな野菜を植え、世話をしています。先日は、1,2年生がサツマイモを植えました。教室でサツマイモの植え方の学習をし、畑に出てスコップを使って1本1本丁寧に植えていきました。隣では3年生が大豆の種をまきました。生長が楽しみですね。畑の四隅からは、子どもたちが図工の時間に作った案山子が見守っています。

  • 1,2年生のサツマイモ植え

  • 丁寧に植え付けます。

  • 3年生の大豆の種まき。

  • 手づくりの案山子。

プール水泳開始に向けて

2015年06月04日

6月12日のプール開きに向けて、今日は全校生によるプール掃除がありました。1,2年生はプールサイドの草引き、石拾いをしました。3,4年生は小プール、5,6年生は大プールの掃除をしました。プールの隅まで念入りに磨き、プールはとてもきれいになりました。全校生が力を合わせてプールを美しくし、プール開きを楽しみに待ちます。

楽しみなお話会(読み聞かせ)の時間

2015年06月04日

本校は、読み聞かせボランティアの方がおられ、3名の地域の方が毎月第1・3水曜日の1校時に、1,2年生を対象にお話会をしに来てくださいます。1,2年生は、読み聞かせの時間を楽しみにしていて、読んでくださる本の世界に浸っています。昨日は地域のMさんが来校され、「てんぐの羽うちわ」と「一寸法師」の読み聞かせをしてくださいました。「みなさん、頭の中に絵を描きながら、お話を聞いてくださいね。」という言葉がけとともに、絵本の絵は見せないでお話を始められました。子どもたちは、頭の中に絵を描きながら集中して話を聞いていました。読み聞かせの後感想を聞かれると、たくさんの手が挙がり、子どもたちは思い思いの感想を語っていました。頭の中にさまざまな絵がたくさん描けたようですね。

  • 頭の中に絵を描いてね。

  • どんな絵が描けたかな。

  • たくさん手が挙がります。

  • 前回のHさんのお話会の様子

このページのトップへ戻る