いずみ会のみなさんにお世話になり、バランスのとれた栄養満点の食事を親子でクッキングしました。自分たちで作った食事はいつも以上においしく、みんなで楽しく食べるいい機会になりました。
多可町子育てふれあいセンター
2019年01月26日
いずみ会のみなさんにお世話になり、バランスのとれた栄養満点の食事を親子でクッキングしました。自分たちで作った食事はいつも以上においしく、みんなで楽しく食べるいい機会になりました。
2019年01月26日
加美区市原公民館へ遊びに行かせていただきました。市原老人会の方々と団子を作って食べたり、うたやふれあいゲームをしたりして交流しました。とても木のぬくもりのある公民館で、人のあたたかさもいっぱい感じることができたひとときでした。
2018年09月04日
八千代区のはななみ親水公園で、川遊びをしました。浅いところが長く続く川面を親子で手をつないで歩いたり、カニや魚を夢中になって探したりして、楽しみました。
2018年09月04日
町民プールや手作りのウォータースライダーで、思いきり水遊びを楽しみました。そうめん流しも体験し、夏ならではの遊びを充分満喫しました。また、この日は中学生ボランティアの参加がたくさんあり、親子の活動をサポートしながら、盛り上げてくれました。
2018年09月04日
楽久園、グリーンヴィラ妙見、ヘルシービラ加美を訪問させていただきました。うたやふれあいあそびをとおして、利用者の方々とあたたかい交流をさせていただきました。
2018年09月04日
地元の音楽家で結成されたグループ「グルッペ・オン・ユー」にお越しいただきました。本格的なクラッシック曲や子ども達の大好きなディズニーの曲などをピアノとバイオリンで聴かせてもらいました。また、音楽にのせて、大型絵本「はらぺこあおむし」も楽しみました。
2018年09月04日
中央公園の噴水で遊びました。噴水遊びを満喫したあとは、旧中町幼稚園の遊具で遊びました。
2018年09月04日
ハーモニーパークで川遊びを楽しみました。小さな子たちも、大きな子の遊びに刺激を受けながら、多可町の自然を満喫しました。
2018年09月04日
今回は、森本公民館へ出かけていき、長寿会のみなさんと交流しました。笹かざりを作ったり、お団子を作って食べたりして、季節行事「七夕」をいっしょに楽しみました。
2018年09月04日
いずみ会のみなさんにお世話になり、「食育教室」を開催しました。バランスのよい食事に加えて、災害時にも役立つ調理方法を教えていただきました。親子で一緒に作って、みんなでおいしくいただくことで、「食」への関心が深まった様子でした。