特別支援学級合同で卒業する6年生にお別れ会を開きました。この日のために、合奏もしっかりと練習してきました。
多可町立松井小学校
2024年03月15日
特別支援学級合同で卒業する6年生にお別れ会を開きました。この日のために、合奏もしっかりと練習してきました。
2024年03月13日
最後の朝会が行われました。学校長からは、最後まで一生懸命にがんばろうという、有終の美について話がありました。また、給食センターから残食の少ない松井小に表彰状が届きました。
2024年03月12日
白米を炊き上げる実習と味噌汁づくりに挑戦しました。満足のいく仕上がりになったようで、おいしそうに食べていました。
2024年03月11日
4月から入学を予定している園児たちが、体験入学にやってきました。授業を受けている様子を見学したり、現1年生に援助してもらって少し学習っぽい体験もしました。
2024年03月08日
6年生が卒業式練習を始めました。練習といえども、緊張でドキドキしながら、がんばっています。
2024年03月07日
おはなしサークル「あいあい」さんに、3年生~5年生の児童が読み聞かせをしてもらいました。子どもたちは、おはなしの世界にどんどん引き込まれていました。
2024年03月04日
3月の集会は、植山先生からの講話です。いろいろな悩みで、心が重たくならないようにするために、というお話しでした。
2024年03月01日
学校医の先生方、役場健康課・学校教育課、PTA三役さんに参加いただき、学校保健委員会を開催し、子どもたちの安全や健康について協議しました。
2024年02月28日
各学年の給食台カバーを作ってくれました。とても感じがよいカバーです。大事に使わせてもらいます、ありがとうございます。
2024年02月27日
卒業していく6年生に感謝を伝える会を持ちました。新児童会役員が進行して、すてきな会になりました。