〒679-1124 兵庫県多可郡多可町中区森本152-1
TEL:0795-32-0011 FAX:0795-32-4315

交通安全教室

2023年05月09日

 本日、交通安全教室を実施しました。自転車の実技指導を直接受ける3・4年生は、体育館で話を聞き、1・2年及び5・6年は各教室でリモートで話を聞きました。講話では、西脇警察署の西川さんから、小学生が巻き込まれる交通事故や自転車の正しい乗り方などについて話を聞きました。

 講話の後、1・2年生は、信号機のある横断歩道の渡り方や後方確認など、運動場で歩行訓練を行いました。また、3・4年生は、実際に自転車に乗りながら、横断歩道の渡り方や一旦停止と安全確認などについて、学校周辺の道路を利用して訓練を行いました。

 今回の交通安全教室を機会に、交通ルールを身につけ、自分の命を自分で守れるようになってほしいと思います。

1年生仲間入り集会

2023年05月02日

 新1年生を迎え全校生で仲間入り集会を行いました。最初の1年生の自己紹介では、1年生は、自分の名前を言った後、好きな食べ物や好きな遊びなどを発表しました。一人一人の発表が終わると、お兄さんお姉さんからは歓迎の意味も込めて大きな拍手がありました。そして、1年生は6年生のお兄さんお姉さんから、名前入りの大きなメダルを首からかけてもらいました。
 その後、全校生で「〇×ゲーム」をしました。1年生の子どもたちは、担任の先生の名前やキリンの睡眠時間など、6年生が考えた問題をみんなと一緒に考えながら、元気いっぱい楽しんでいました。

 後半は、縦割り班で集合し、全員が自己紹介をしたり何をして遊ぶかを考えたりしました。そして、遊びが決まった班から、「ドッジボール」や「イスとりゲーム」「えしりとり」「なんでもバスケット」など工夫を凝らした遊び活動を楽しんでいました。

参観日と引き渡し訓練

2023年04月29日

 本年度、最初の参観日を行いました。合計226名の保護者の皆様に参観していただきました。新学期始まって約1ヶ月、子どもたちが新しい学年の生活に少しずつ慣れてきたところを、しっかり参観していただけことと思います。1年生は初めての授業参観でしたが、まっすぐに手を挙げて元気いっぱい発表していました。2年生以上の子どもたちも、落ち着いた態度で、一人一人が一生懸命頑張って学習に取り組んでいました。

 授業参観に引き続き、引き渡し訓練を行いました。ここ数年新型コロナウイルス感染症による引き渡し早退等を何度も実施したこともあり、保護者の皆様には速やかに対応していただきました。誠にありがとうございました。

  • 授業参観

  • 授業参観

  • 引き渡し訓練

  • 引き渡し訓練

1年生給食開始

2023年04月20日

 今週から1年生の給食が始まっています。今年は1クラス20名程度なので、スタートした時から1年生も当番のできることを一緒にやっています。給食当番以外の子どもたちも静かに座って待っています。初めての小学校の給食ですが、「おいしいですか」と尋ねると「おいしい」と笑顔とピースサインで答えてくれました。

入学式

2023年04月10日

 令和5年度の入学式を挙行しました。今年は2クラスで43名の新1年生が、入学してきました。一人一人名前を呼ばれたとき、しっかりと返事をしていました。式辞では、校長から中町南小学校で楽しく生活をするために、「あいさつすること」「友だちを大切にすること」「勉強をがんばること」の3つの話を聞きました。新1年生は、しっかりと話を聞いていました。明日から、笑顔いっぱい元気いっぱいで小学校生活を送ってくれると思います。

  • 1年生入場

  • 1年生点呼

  • 記念撮影(月組)

  • 記念撮影(雪組)

令和5年度1学期スタート

2023年04月07日

 今日から新年度の1学期がスタートしました。着任式、始業式、担任発表等リモートで行いました。担任発表の後は、新しい教科書等を受け取り、子どもたちは新学年を味わっていました。さあ、今年も頑張りましょう。

  • 着任式

  • 学級指導

  • 児童会あいさつ(着任先生に)

  • 学級指導

教職員の集い

2023年04月04日

 本日、多可町教育委員会主催による「教職員の集い」が開催され、多可町内の全小中学校の教職員がリモートで参加しました。集いでは、教育長の訓示と多可町長の話の後、学校教育課長から令和5年度の多可町教育方針について説明があり、全員で多可町の教育についてベクトル合わせを行いました。

桜の花が満開

2023年04月01日

 3月に入ってから暖かい日が続き、例年よりも早く咲き始めた校庭の桜の花が満開です。中リップの花もきれいに咲いています。今日から令和5年度のスタートです。

  • 校門付近

  • 体育館東門付近

  • 校庭

  • チューリップ花壇

修了式

2023年03月24日

 令和4年度の修了式を行いました。各学年代表が、修了証を受け取り、その後校長から1年間のふり返りの話を聞きました。コロナ禍ではありましたが、毎日の学校生活を頑張って過ごしました。

令和4年度卒業証書授与式

2023年03月23日

 本日、第130回卒業生の50名が本校を巣立ちました。最高学年として、運動会の団結式やウィンターフェスティバル、愛校作業など中町南小学校のために1年間しっかりと頑張りました。その充実感から、一人一人が卒業証書を受け取る姿も自信と誇りに満ちあふれていました。
 4月からは中学生なりますが、中町南小学校で過ごした思い出を忘れることなく、輝かしい未来の「夢や希望」に向かって、大きく羽ばたいてくれることを願っています。

このページのトップへ戻る