〒679-1107 兵庫県多可郡多可町中区奥中588番地
TEL:0795-32-0009 FAX:0795-32-4317

3学期始業式

2024年01月18日

3学期の始業式を行いました。元日に起こった能登海岸地震で被害に遭われた方々への心からのお見舞いの言葉を述べた後、始業式を行いました。3年生は自分の進路実現に向け、1・2年生は次の学年に向け、日々の学習や生活を大切にしてほしいと思います。また、目標をもってコツコツと努力を積み重ねていくことを願っています。今年も子どもたちの成長を願い、教職員一同協力して指導していきます。どうぞよろしくお願いします。

フレンドシップコンサート in ベルディ

2023年12月25日

24日はベルディーホールで町内の中学校と多可高校の吹奏楽部が集まり、フレンドシップコンサートが行われました。1・2年生で行うてはじめての演奏会でした。緊張しながらも頑張っていました。

2学期終業式

2023年12月25日

2学期の終業式を行いました。たくさんの学校行事があった2学期でしたが無事に終えることができました。様々な行事の中で、子どもたちが意欲的に頑張ることができたことを振り返るとともに、新年のスタートを切るにあたり、是非とも自分の目標を明らかにして前向きに取り組んでほしい旨を式辞で述べました。

球技大会

2023年12月21日

球技大会を生徒会が中心となって計画し実施しました。体育で学習したソフトボールと体育館でのドッジボール大会に、どの生徒も笑顔で参加していました。全校生徒でとても素敵な時間を共有することができました。

2学期大掃除 

2023年12月21日

2学期の大掃除を実施しました。「自分たちが使用した学校を自分たちの手できれいにしていく」ことはとても大切なことです。これからも掃除を通して、公共心や公徳心を養う機会にしたいと思います。

校内マラソン大会

2023年12月15日

心配な天気でしたが、2学期の最後の行事であるマラソン大会を実施しました。12月に入り体育の授業で持久走に取り組んできました。
息が苦しくなり苦手意識をもつ生徒も多くいますが、健康増進や体力向上に目を向け、自分なりの目標をもって取り組んでほしい事を開会の挨拶で述べました。参加した生徒たちは最後まで諦めずに頑張っていました。

入学説明会

2023年12月13日

12月9日に令和6年度の新入学生説明会を実施しました。中学校に入学するにあたり、学校の運営方針や行事の様子、準備する物品等を説明させていただきました。また、教育委員会から新しい制服や通学カバン、部活動の地域展開について説明がありました。今回は、保護者の皆さまへの説明会でしたが、小学生には3月に学校見学の機会を予定しております。たくさんの方々にご参加いただきありがとうございました。

1年生サイエンストライやる

2023年12月11日

1年生を対象とした「サイエンストライやる」を実施しました。講師にバンドー神戸青少年科学館でサイエンスアドバイザーをされていた斎藤腎之輔さんにお越しいただきました。空気や水、磁石など身近なものを使って楽しい実験を披露してくれました。科学を楽しむ時間になりました。

子ども芸能祭

2023年12月11日

10日(日)にベルディーホールにおいて多可町子ども芸能祭が開催されました。本校からは、龍神太鼓クラブが出演しました。有志のメンバー達は文化祭での発表を目標に取り組んできましたが、今回はさらに大きな舞台に立ちました。中町中の伝統を継承し、力強く勇壮で見事な演奏を披露してくれました。

多可町民の集い

2023年12月11日

 8日(金)の19時30分からベルディーホールにおいて「多可町民の集い」が開催されました。あったか挨拶賞として本校の挨拶の取り組みを表彰していただきました。また、1年生の古川さんが人権作文優秀賞として表彰を受けました。人権作文や挨拶を通して周囲の人々を思い遣る気持ちを育みたいと思います。

このページのトップへ戻る