3年生の保護者の皆さまには、土曜日にもかかわらず説明会にお集まりいただきありがとうございました。令和5年度の修学旅行は、コロナ禍前の行き先である東京方面への修学旅行を実施いたします。3年生の子どもたちと学びのある修学旅行にしていきたいと思います。
多可町立中町中学校
2023年04月25日
3年生の保護者の皆さまには、土曜日にもかかわらず説明会にお集まりいただきありがとうございました。令和5年度の修学旅行は、コロナ禍前の行き先である東京方面への修学旅行を実施いたします。3年生の子どもたちと学びのある修学旅行にしていきたいと思います。
2023年04月21日
4月20日(木)の19時30分から中町中学校の体育館で令和5年度の第1回PTA理事会を開催しました。ご家庭と学校が協働して子どもたちの成長に繋げていきたいと思います。昨年度の会長である吉田美千留様をはじめ、たくさんの皆様に中町中学校を支えていただきありがとうございました。また、本年度の会長に近藤様、副会長に伊藤様と藤本様、会計に深瀬子様にお世話になります。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
2023年04月20日
4月19日(水)の6校時に新1年生に向けて「部活動オリエンテーリング」を実施しました。中町中学校のそれぞれの部活動の様子についてキャプテンから発表し、実際に練習の様子を紹介していました。1年生にとっては中学校で活動する部活動を決める時期となります。どの部活に入るのかとても悩ましいとは思いますが、仲の良い友だちとの関係だけではなく、「興味がある」や「やってみたい」という思いを大切にして3年間がんばることのできそうな部活動に入部してほしいと思います。2・3年生は、これまで先輩たちに優しく教えてもらった事を新入生にしてあげてほしいと思います。意欲的に部活動を行い、充実した中学校生活になることを願っています。
2023年04月18日
18日(火)に3年生は全国学力学習状況調査を行いました。本年度は、国語と数学、英語のテストをしました。英語の「話すこと」のテストは5月2日に実施します。また、1年生も小学校で学んだ国語と算数、理科、社会の4教科について中学校に入って初めての課題テストを行いました。テストを嫌がる生徒も多くいるかも知れませんが、「間違えてしまった問題」についてしっかりと正しい解き方を確認して、自分たちの知識や理解の向上につなげてほしいと思います。
2023年04月18日
18日(火)の6校時に今年度初めての地区別生徒会を実施しました。自分たちの住む地区に分かれて登下校の注意や通学路の危険箇所の確認を行いました。登下校で事故にあうことなく安全に通学してほしいと思います。次は夏休み前の7月に実施する予定です。その際に、台風等の災害についても多可町のハザードマップを活用し安全確認をしていきます。
2023年04月17日
新学期のスタートに伴い、各クラスで学級作りに取り組んでいます。3年生は修学旅行に向けて、2年生は学年の繋がりを大切にしていこうと取り組んでいます。充実した一年間になることを願っています。
2023年04月12日
2023年04月11日
11日(火)の1校時に離任式をおこないました。沢山の先生方が中町中学校を離れることはとても淋しいことですが、この出会いに感謝して、これからの中学校生活が充実した日々となるよう皆でがんばっていきたいと思います。先生方、本当にありがとうございました。
2023年04月10日
4月10日(月)は、穏やかな春の日差しの中、入学式を無事に執り行うことができました。とても緊張したと思いますが、新入生71名全員が呼名をされ、中町中学校での生活がスタートしました。 いよいよ始まる中学校生活を、失敗をおそれず、一歩一歩大人に向けて成長してくれることを願っています。
また、今年度の入学式は在校生(2・3年生)が出席をしました。式場の準備や片付け、落ち着いた態度での式への参加等、上級生としてとっても立派な態度に頼もしさを感じる一日でした。
2023年04月10日
7日(金)令和5年度がスタートしました。2・3年生が始まりました。出会いの奇蹟を感じ、充実した一年間となるよう日々前向きに取り組んでほしいと思います。また、着任式では沢山の新しい先生方をお迎えしました。