ちょっと珍しい期間限定の南校舎の写真です。そうです、現在、修理中のため大時計がありません。運動会当日もありませんから、テントに時計を吊って対応します。
多可町立中町北小学校
2019年09月18日
ちょっと珍しい期間限定の南校舎の写真です。そうです、現在、修理中のため大時計がありません。運動会当日もありませんから、テントに時計を吊って対応します。
2019年09月18日
晴天の下、運動会の予行を行いました。今年は真夏日が多く、外での練習時間が十分でないかもしれません。だから、演技だけでなく準備のためにも、リハーサルを行うことは意味があります。今日の予行では入場から閉会式まで通して行いました。子どもたちはみんなとてもはりきっていました。感動的なシーンもありましたので、当日をお楽しみに。
2019年09月13日
運動場のコンディションが昼過ぎには回復し、外で練習出来る状態まで回復していました。そこで、鼓笛隊が外練習を行いました。
2019年09月13日
本日13日(金)予定しておりました運動会の予行は、雨のため、18日(水)に延期いたしました。なお、この変更にともなっての下校時刻の変更はございません。
2019年09月11日
下校時に雷が鳴っていたため、急遽下校時刻を遅らせましたが、それでも雷が鳴っていたため、引き渡しといたしました。それぞれご都合があったかと思いますが、お迎えありがとうございました。
2019年09月11日
中北運動会の特色の1つは、縦割り班で編成した4色のグループに分かれ、班対抗の競技を行うことです。対抗種目は綱引き、中北タイフーン、玉入れ、そしてリレーです。(プログラムにも載せています。)綱引きの前に、6年生がリーダーとなって、かけ声をかけ、気合いを入れます。これはその練習風景です。
2019年09月09日
今日も非常に暑い1日でした。外の練習は控え、体育館で行いました。常に扇風機はフル回転です。低学年の練習風景です。ダンスにデカパン、一生懸命にがんばっていました!
2019年09月05日
2学期から新しい英語の先生が来られました。「子どもたちに早く会いたい!楽しみです!」とは先生の言葉。ということで、下校時に自己紹介をしていただきました。英語でですが、ちゃんと伝わってしまうところが、すごい。Welcome to NAKAKITA!
2019年09月05日
全学年、町統一の漢字・計算力テスト(1年生は計算のみ)に取り組みました。夏休みの宿題でも漢字と計算を出していました。努力は確実に自分の力となっているでしょう。
2019年09月05日