最後の見学地、二条城に行きました。城内見学のあと、廊下の下をのぞいて「うぐいす張り」の仕組みを確かめました。
多可町立杉原谷小学校
2022年10月17日
最後の見学地、二条城に行きました。城内見学のあと、廊下の下をのぞいて「うぐいす張り」の仕組みを確かめました。
2022年10月17日
修学旅行最大のお楽しみ、太秦映画村で昼食のカツカレーをおいしくいただき、班別行動を楽しみました。
2022年10月17日
今度は、京都の町を西に移動して、金閣寺を見学しました。
2022年10月17日
二日目最初の見学地は銀閣寺でした。小雨の降るなか、傘を差しての見学となりました。
2022年10月17日
修学旅行、みんな元気に二日目の朝を迎えました。朝食をおいしくいただき、お世話になった旅館の方々にごあいさつをして、二日目の京都に出発。
2022年10月16日
旅館「松井本館」に到着。今日は本当によく歩きました。お腹もペコペコです。
2022年10月16日
一日目最後のプログラム、友禅染体験に挑戦しました。型紙とハケを用いる「摺込友禅」という技法を使い、無地のハンカチに旅の思い出を描いていきます。 満足のいく作品の仕上がりにみんな納得顔で体験を終えました。「有限会社益村西村屋」さんありがとうございました。
2022年10月16日
奈良から京都に移動し最初の見学地、清水寺に行きました。
2022年10月16日
昼食後は奈良公園へ行き、二月堂、三月堂、鐘楼、正倉院、大仏殿などを見学しました。 大仏様の想像以上の大きさにビックリ。
2022年10月16日
2時間と少しバスにゆられて法隆寺に到着しました。早朝なのでまだ見学者は少なかったです。