679-1327 兵庫県多可郡多可町加美区市原59番地
TEL:0795-36-0009 FAX:0795-30-8006

救給カレー

2024年09月04日

今日の給食は防災献立でした。救給カレーを食べました。
能登半島地震の際には実際に提供されたものです。
被災時をイメージしながら食べました。
おいしかったそうです。

保健指導をおこないました

2024年09月03日

2学期の学校生活で気を付けてほしいことを指導しました。
楽しい話しを交えながらの話しで、どの学年も子どもたちは熱心に聞き入っていました。

2学期が始まりました

2024年09月02日

始業式を行いました。校長からは自分なりにめあてをもって一生懸命に取り組むことを話しをしました。
教室では久しぶりの仲間とともに、担任と予定について確認しました。

創立150周年記念事業のホームページを立ち上げました

2024年08月16日

杉原谷小学校は、令和8年10月に開校150周年を迎えます。

準備委員会(実行委員会)を立ち上げ、当日のセレモニーや式典、展示など色んな方面で内容を検討をしております。

左のメニューからおしらせの中に、創立150周年のページを作成しました。実行委員会の進行にあわせてこのページにお知らせなどをアップしていきますので、ぜひご覧下さい。

1学期終業式

2024年07月19日

校長からは、1学期のふりかえりと夏休みに気をつけて生活してほしいことを伝えました。生活指導の先生からは、安全のことを伝えました。6年生が夏の暮らしの注意点を劇にして伝えてくれました。みなさん、楽しい夏休みを過ごしてください。

ういてまて教室

2024年07月08日

水難学会より講師を招いて3・4・6年生が着衣水泳を行いました。ペットボトルを使って上手に浮くことができていました。

2年生が皮むき体験を行いました

2024年06月27日

タマネギの皮むき体験をしました。とても大きなタマネギでした。給食が楽しみです。

避難訓練

2024年06月26日

今回の訓練はいつ行うかを言わないでやるブラインド訓練にしました。当日までにいろいろな場合についてどう避難すれば良いかを考えてきました。上手く避難できました。

6年生いのちの授業

2024年06月25日

講師の方を迎えいのちの授業を行いました。

オープンスクールを行いました。

2024年06月25日

2校時から4校時を公開しました。保護者、地域の方々等たくさんの方に見ていただきました。ありがとうございました。

このページのトップへ戻る