福祉学習として行いました。講師の方を迎え、手話について学ぶとともに手話を体験しました。
多可町立杉原谷小学校
2025年06月30日
福祉学習として行いました。講師の方を迎え、手話について学ぶとともに手話を体験しました。
2025年06月27日
なかふれあい館へ行きました。説明を受け、見学した後に勾玉づくりをしました。
2025年06月26日
火事を想定した訓練を行いました。今回は消防署より講師を迎え、着衣着火した場合の消火方法を確認し、消火の動作を体験しました。
2025年06月19日
今週は読書週間です。職員、図書委員、図書ボランティアさんの読み聞かせがありました。楽しい時間を過ごしました。
2025年06月17日
中町南小学校の3年生と一緒になかやちよの森で環境体験学習を行いました。とげのある葉っぱを探すなどの課題をクリアーしていくフィールドビンゴや森の妖精づくりをしました。新しい友だちができた子もいました。
2025年06月17日
まずは1・2年生が入りました。外は暑かったですが、水に入るととても気持ちよかったそうです。まずは水に慣れることから始めていきます。
2025年06月16日
福祉学習で車いす体験をしました。講師の先生に来ていただき、車いすの操作等についてお話を聞いたあとで体験しました。
2025年06月11日
多可町5小学校の4年生が集まりました。ベルディーホールの見学とブラックボトムブラスバンドの演奏を楽しみました。コンサートでは子どもたちがホールの中を行き来しながら、曲にあわせてスイングしました。
2025年06月09日
縦割り班ごとに分かれて、6年生をリーダーに遊びました。縄跳びや鬼ごっこなど、爽やかな天気のもと楽しい時間を過ごしました。
2025年06月06日
6月2日から6日まで、加美中学校から2名の中学生がきました。
クラスの中で手伝いをしたり、子どもたちと遊んだり、環境整備をてつだったり、中学校についてのプレゼンをしたりしました。よくやってくれました。