679-1327 兵庫県多可郡多可町加美区市原59番地
TEL:0795-36-0009 FAX:0795-30-8006

6年生を送る会 6/6

2019年02月23日

最後のプログラムは、会場みんなでの合唱「切手のないおくりもの」です。6年生と在校生・来てくださったみなさんとが向かい合い声を交わし合いました。本会をしっかりと進行してくれた新児童会役員と5年生児童。6年生への登竜門と言える「6年生を送る会の運営」。最高学年となる自覚の芽生えをしっかりと感じさせてくれる姿でした。

  • 在校生から6年生へ

  • 6年生から在校生へ

  • 会を運営した5年生…杉小を託します

  • 新児童会役員さん、これからよろしく!

月曜日 最後の縦割り遊び

2019年02月18日

月曜日の朝は、最後の縦割り遊びをしました。6年生といっしょに遊ぶ、遊んでもらうのは今日が最後です。とても寒い朝となり、運動場も北グランドもカチンカチン。いつものように、足でなぞって線が引けないので、6年生がわざわざに体育倉庫まで白線引きを取りに行ってくれました。

  • 芝生の運動場でドロケイ

  • 北グランドでドッジボール

今日は委員会活動

2019年02月15日

今日は2月の委員会活動の日、それぞれの委員会の仕事をしました。外での活動となる「環境委員会」や「体育委員会」も、今日は暖かくありがたかったです。

  • 環境委員会はプランタの整備

  • 体育委員会はボール整備

読書週間も終盤!

2019年02月14日

2月になってからはじまった読書週間も終盤です。職員の読み聞かせや、また今日は図書委員会の児童が紙芝居の読み聞かせを行いました。みんなで意識を高めようと取り組んできた今年一年間の読書活動。週明けには、個々のがんばりが披露される「読書チャレンジ」の表彰もあります。

多可郡小学校 図画持ち回り展

2019年02月12日

先週から、体育館にて「多可郡内小学生の絵画作品」が展示されています。今年度作成された郡内小学校の作品が学級1点ずつ掲示されており、郡内を巡回されています。休み時間や図工の時間に作品鑑賞をして、感想をカードにまとめました。

5年生によるコサージュ作り

2019年02月06日

紙匠庵「でんでん」の皆さんを講師に迎え、5年生がコサージュ作りを行いました。このコサージュは6年生が卒業式で身に付けます。5年生は1年間お世話になった6年生への感謝の気持ちを込め、丹念に作りあげました。すべての工程を行うのでは無く、コサージュの一部分を制作する作業ではありますが、神経を集中し丁寧に仕上げていく姿に感心しました。仕上げは「でんでん」の皆さんにお世話になります。よろしくお願いいたします!

高校生による読み聞かせ会

2019年02月04日

4日の午後、近くの高校より19名の生徒が来校し、各クラスに分かれて読み聞かせ会を開いてくれました。まずは、高校生の自己紹介から会はスタートしました。その後、絵本の読み聞かせに移りました。高校生の皆さんは、この日に向け練習を重ねてきたとのこと。その成果が出たのでしょう、子どもたちは食い入るように高校生や絵本に視線を向けていました。低学年では、途中で手遊びを入れ、退屈しない工夫もしてくれました。最後は、ゲームやスポーツで触れ合いました。ハンカチ落としや◯✕ゲームなどをして大いに盛り上がりました。

6年生スキー教室

2019年02月03日

2月1日(金)、6年生はアップかんなべにて、スキー実習を行いました。前日は一日中雨が降り、実施できるかやきもきしましたが、夜には雪にかわり、新雪が10㎝ほど積もる最高のコンディションで実施することができました。風も無なく、時よりさす日差しが子どもたちを白銀の世界へ連れて行ってくれました。 経験者・初心者ともに見る間に上達し、帰る頃には『もっと滑りたい!』という声がたくさん聞かれました。けが無く、そして一人の欠席者も無く、小学校生活最後の野外活動を終えられたことをうれしく思います。多くの方にお力添えをいただいたことに、感謝します。

児童会役員選挙

2019年01月30日

1月30日(水)の1校時、来年度の児童会役員を決める選挙を行いました。立候補者は7名です。まず多目的室に選挙権のある3年生以上の児童が集まり、立ち会い演説会を開きました。昨日までに選挙活動を続け、更に本日に向け演説の練習をしてきた立候補者7名は、どの児童も立派な演説をしました。立ち振る舞いから決意や思いを訴えかける話しぶりまで、よくここまで頑張って練習したなと感心させられました。ここまで来るのに、本人の努力と共に、それをバックアップした友だち、そして選挙活動に付き添いアドバイスを与え続けた6年生の支えがあります。残念ながら全員当選とはなりませんが、「学校を自分の手でよりよくしていきたい」という立候補者一人ひとりの思いは、確実に聞いている人に伝わりました。全力を尽くした7名の児童に拍手を送ります。

  • 立ち会い演説会

  • 投票の様子

オープンスクール実施

2019年01月26日

1月26日(土)にオープンスクールを行いました。前日の天気予報では大型寒波襲来の文字が並び実施が危ぶましたが、予定通り行うことができました。ただ、雪が舞う寒い一日となり、ご来校いただいた皆様には、悪天候の中で大変ご不便をおかけしたことと思います。 さて、今回は、すべての学年で道徳科の授業を公開し、思いやりや人権感覚、そして規範意識を育てる取組の一端を見ていただきました。また低学年は講師を派遣し簡単な手話の学習を行いました。更に1年生は昔遊びを通じてお家の方やお年寄りの方と触れ合いました。道徳科の授業と共に、これらの体験や交流により、児童の心に少しずつ優しさが育まれていくものと考えます。 PTAの会員研修も持ちました。子どもたちを取り巻くSNSの現状について話を聞き、これからSNSとつきう子どもたちにどのように関わっていけばよいかを考える機会を持ちました。 お忙しい中、学習の支援を頂いた講師の先生やゲストティーチャーの皆様、会員研修の準備を頂いた研修部やPTA役員の皆様、そして参観いただいた方々には心から感謝申し上げます。今後ともご支援ご協力をお願いいたします。

  • 昔の遊び

  • PTA会員研修会

  • 馬頭琴と世界の楽器

  • 初歩の手話

このページのトップへ戻る