679-1327 兵庫県多可郡多可町加美区市原59番地
TEL:0795-36-0009 FAX:0795-30-8006

大掃除がんばりました

2019年03月18日

3学期も残りわずかとなりました。学期末恒例の「大掃除」。一年間お世話になった教室や机、棚や廊下、隅々まできれいにしました。給食台も磨きました。卒業式に向けて、新学期に向けてみんなで全力掃除、もくもく掃除。放課後は、先生たちがワックスがけ。

日差しがあたたかくなりました

2019年03月13日

日に日に温かくなってはいたものの、昨日、今日と寒の戻りかな?と思わせる朝の寒さ、そして冷たい風でした。でも、日が差すととても温かく、玄関前の梅の花が咲き始めました。

恒例のお笑い大会

2019年03月11日

一斉下校時のお楽しみ・・・6年生による「お笑い大会」が開かれました。回を重ねる度にその完成度は高まり、声の調子や間の取り方、巧妙にぼける、すかさず突っ込むなどなど本格的です。この日も漫才とショートコント。入念に準備をした話術と小道具に、全校みんなで楽しませてもらいました。笑顔あふれる児童会、笑顔あふれる杉原谷小学校。いよいよ今年度のお笑い大会も残すところあと1回です。

卒業式に向けて

2019年03月07日

いよいよ卒業式の練習がはじまりました。式での所作。そして、式歌に呼びかけ。全校生で全職員でしっかりと練習していきます。式歌は、声楽の先生にお越しいただき指導いただいています。今日は、2時間目に6年生が、3時間目に在校生がそれぞれ指導いただきました。来週には全校生による式練習もはじまります。

  • 6年生は音楽室で

  • 在校生は体育館で

3月の朝会

2019年03月04日

月曜日、定例の朝会を行いました。校長先生からは、「笑顔の力」についてのお話がありました。笑顔は、自分だけでなく周りのみんなの生活も豊かにできる力があります。なんと体の免疫力を高めることもできるのです。残りの三週間、笑顔あふれる学年のしめくくりをしましょう、とお話になりました。校長先生のお話の後、給食委員会から「給食をしっかり食べた学級の表彰」、児童会からは、3月の生活目標のお知らせがありました。

  • 笑顔の力

  • 給食についての表彰「残食が少なかったです」

  • 学校を美しく もくもく掃除を!

新入生体験入学~下校体験 1/2

2019年02月28日

来年度入学する子どもたちが一足先に杉原谷小学校へやってきました。お世話をしたのは1年生。ちょうど1年前には、世話される側の1年生も成長著しく招待する側へ立場をかえ、小学校生活についての説明をしたり、校内を案内したりしました。

  • 「ようこそメダル」のプレゼント

  • 小学校の教科にについてお話しました

  • 鍵盤ハーモニカとスズの演奏をしました

  • 絵本の読み聞かせをしました

新入生体験入学~下校体験 2/2

2019年02月28日

体験入学の後、下校体験を行いました。1~6年生といっしょに自宅まで歩いて帰りました。いつもはバスを利用している新入生にとっては、普段とは違って疲れたことでしょうね。

  • 縄跳びを披露しました4

  • 下校まで学校探検をしました

  • 6年生の地区班長さんがお迎えに

  • 地区ごとに徒歩で下校しました

完成したコサージュが届きました

2019年02月27日

2月6日、5年生のみんなが「卒業式の日の6年生に贈ろう」と取り組んだコサージュづくり。およそひと月たって、「仕上げ」をしていただいたコサージュを届けていただきました。新児童会の役員さんが代表して受け取ってくれました。和紙の温かみあふれるコサージュ。えっ?これが紙でできているの?というできあがりです。6年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。

図書ボランティアさんの読み聞かせ

2019年02月26日

今日は、図書ボランティアさんによる低学年の読み聞かせ会が行われました。いつも図書室の環境整備や図書紹介など精力的に活動いただいています。本日のお話は「くじらとり(朗読)」と「きつねのホイティ(絵本)」でした。お話を楽しんだ後は、いつも儀式?。お誕生月の人が読み聞かせタイムの間ゆれていた「ろうそく」を消します。お話を聞いたみんなが、自分ががんばりたいこと、かなえたいことを祈りながら・・・火を消します。

  • 1年生の様子

  • 絵本の読み聞かせを

  • 3年生の様子

  • 祈りを込めて、ろうそくの火を消します

6年生を来る会 1/6

2019年02月23日

2月23日(土)、6年生を送る会を開催しました。今日までお世話になった6年生に対して感謝の気持ちを伝えるとともに、ご観覧のみなさんには、1年間の学びの成果、成長した姿を見ていただきました。この日に向かって、1年生から5年生は、「6年生に楽しんでもらえるよう喜んでもらえるよう」出し物を工夫し、一生懸命練習してきました。また、6年生は、在校生に熱いメッセージを届けようと準備をしてきました。在校生は、学年各々に個性あふれる、温かい気持ちあふれる発表ができました。また、6年生には、最高学年としての態度や下級生を思いやるやさしい気持ちを教えてもらいました。本当に心温まる素敵な会が持てました。早朝よりお越しいただき会を盛りあげてくださった、保護者をはじめ地域の皆様、ご親戚の皆様、本当にありがとうございました。

  • 拍手にむかえられ 6年生入場

  • 6年生「ひとことスピーチ」

  • 6年生も観覧席へ

  • 鑑賞の約束を寸劇で(5年生)

このページのトップへ戻る