10月13日(月)、朝の朝会で5人の先生方の思い出の1冊を紹介してもらいました。
子どもたちも興味津々で話を聞いていました。
まず、専科のS先生からは「片耳の大シカ」の紹介を
次に1年生担任のS先生からは「小公女」の紹介を
次に教頭先生からは「巌窟王」の紹介を
次に4年生のS先生からは「三匹の子ぶた」の紹介を
最後に養護のD先生からは「からすのパンやさん」の紹介を
していただきました。
どの先生もその本を選んだ理由を思い入れを込めて話しておられたので、子どもたちもくいいるようにその話に聞き入っていました。
10月27日(火)~11月9日(月)までは読書週間です。
読書の秋、たくさんのよい本を読んで心の栄養をいっぱい蓄えてほしいものですね。
本を紹介された5人の先生!
養護の先生は「からすのパンやさん」を紹介!
一生懸命に聞いています!
しらなかったなあー!