677-0121 兵庫県多可郡多可町八千代区中野間1137
TEL:0795-37-0033 FAX:0795-37-0644

11月9日(月)、朝会がありました

2015年11月09日

11月9日(月)、朝会がありました。
校長先生からは、読書を頑張ろうというお話とすばる(昴)のお話がありました。
続いて、児童会役員による自主学習をがんばろう劇がありました。
内容は自主学習を頑張ろう、家庭で次の時間は勉強しようという内容でした。(低学年で20分~40分、中学年で50~60分、高学年で70分~90分)
楽しくわかりやすい劇でした。
劇の後は「朝ごはんコンテスト・アイデア賞」と「みなぎの書道展・練心賞」の表彰がありました。

  • 校長先生の「すばる」の話!

  • 児童会役員「自主勉強をすすんでしよう」劇

  • 朝ごはんコンテスト、アイデア賞の表彰!

  • みなぎの書道展の表彰!

今日のカウントダウンカレンダー!

2015年11月09日

残り53日となりました。

  • めくる前! 1年生がめくってくれます。

  • 閉校記念式典まで残り53日となりました。

11月6日(金)、6年生が命の授業を受けました!

2015年11月06日

11月6日(金)、6年生が命の授業を受けました。
助産師でもあり看護師でもある講師のF先生に来ていただき、命の授業を受けました。
赤ちゃんがどのようにうまれるのか、そして受精してから産まれるまでの様子を赤ちゃんの成長の写真を見せていただきながら詳しくお話をしていただきました。
私たちがこの世の中に生を受けたのは本当に奇蹟のようなもので、命の大切さを真剣に考えることができました。
お話を聞いた後は、持って来ていただいたもので、産道通過体験、妊婦体験ジャケットの着用、赤ちゃん人形だっこ体験をしました。
本当に貴重なお話を聞くことができ、貴重な体験をすることができたと思います。
体験が終わった後、多可町子育てふれあいセンターの皆さんに八千代南小学校にお越しいただき、おかあさん・幼児たちとふれあいました。
最初はこわごわだっこしていた6年生も笑顔で子どもたちといっぱいふれあっていました。
命の大切さを真剣に学ぶことができた2時間でした。
講師のF先生、子育てふれあいセンターの皆様、本当にありがとうございました。

  • 講師の先生のお話を聞いています!

  • 産道体験、手を使わずに出て行きます!

  • 妊婦体験、かなり重いです!

  • 幼児とのふれあい体験!

今日のカウントダウンカレンダー!

2015年11月06日

今日からカウントダウンカレンダーをめくっていきます。 1年生からスタートです。

  • めくる前!

  • 閉校式まで、あと54日、学校へ来ます!

6年生代表が子どもふれあいトークに行きました

2015年11月05日

11月5日(木)、八千代西小学校で子どもふれあいトークが開催されました。
八千代南小学校からは児童長と副児童長の計3名が参加してきました。
自己紹介と自分の学校紹介に始まり、多可町の自慢、多可町をより良くするためには、将来も多可町で暮らしたいか、町長へ質問、夜9時以降SNSやりません運動について、意見を交換しました。
八千代南小学校から参加した3人は本当にしっかりと自分の意見を述べていて、胸の奥がじーんと熱くなってきました。
特に「夜9時以降SNSやりません運動」について他の児童から「10時まで伸ばしてほしい」という意見に対して、「子どもだからやっぱり今のままに9時でよいと思う」という意見を八千代南小学校の児童が発表している姿を見て、感動しました。
参加した児童会役員の3人にとって、本当に自分を成長できる貴重な体験になったと感じたひとときでした。

  • 子どもたちと町幹部の方が円になって!

  • 児童長が発言しています!

  • 町幹部の方と記念写真(拡大)!

  • 町幹部の方と記念写真(全景)

1年生、クリス先生に絵本を読んでいただきました!

2015年11月04日

11月4日(水)、今日は八千代中学校ALTのクリス先生が来られる日です。
1年生は、クリス先生に英語の絵本を読んでいただきました。
二つのお話を読んでいただきました。
一つは、レオ=レオニ作、「フレデリック」、もう一つがエリックカールの「オンドリくんの旅は道連れ」です。
お話のあとは「BINGO」の歌を楽しく手拍子をうちながら歌いました。
これからも毎週水曜日、クリス先生が来られるのでいっぱい英語で交流したいですね。

  • オンドリが旅に出ます!

  • 亀も旅に加わります!

  • みんなで手拍子!

  • 「BINGO」の歌を歌っています!

3年生が社会見学旅行でキッコーマン高砂工場と明石の魚の棚に行ってきました

2015年11月04日

11月2日(月)、3年生が社会見学旅行でキッコーマンと明石の魚の棚へ行ってきました。
八千代南・北・西小学校の3校交流学習の一環です。
8時に南小学校を出発して、まずはキッコーマン高砂工場へ!
醤油ができるまでのお話を聞いた後、醤油を絞る体験、絞った醤油をお煎餅につけて食べさせていただくこともできました。
帰るときには、キッコーマン製品もお土産までいただきました。ありがとうございました。
午後からは明石の魚の棚の見学に行きました。
一人700円のお小遣いをもって、魚の棚のお店で買い物体験をしました。
中にはサザエ2つで500円のところ、おまけしてもらって3つにしてもらった児童もいたようです。
出発の時には少し雨も残りましたが、帰る頃には雨も上がり元気に帰ってきました。
たくさん学び、たくさん交流できた見学旅行でした。

  • 醤油を絞る前の原液!

  • 醤油をつけたお煎餅!いいにおい!

  • いろいろなお店でねだんの交渉をします!

  • 看板のところでハイチーズ!

わくわくタイム4年生、福祉学習で学んだことを発表しました!

2015年11月02日

11月2日(月)、4年生のわくわくタイムの発表がありました。
4年生は、1年間かけて、目の不自由な方、耳の不自由な方、声の不自由な方、体が動きにくい方々のご苦労を知ったり自分たちにできることについて学習をしてきました。
今日は学んだことを全校生の前で発表してくれました。
班ごとに発表したのですが、見ていた子どもたちからも「体の不自由な方々の気持ちがわかりました」「どのように接していったらよいのかよくわかりました」などの意見がありました。
4年生が学習した内容を他の学年の児童もよく理解できたわくわくタイムでした。

  • 白い杖(白杖・はくじょう)の方への接し方

  • 車椅子の正しい介助の仕方を発表しました!

  • 点字ブロックの前に自転車を停めては×!

  • 頑張って発表した4年生!

閉校プレイベント(展示)

2015年11月01日

閉校プレイベントのもう一つのお楽しみは、「八南小今昔物語」です。
PTA役員の方が毎晩集まり、八千代南小学校の昔の写真から今の写真まで100枚以上選んでいただき、パネルに仕上げて展示していただきました。
かなり古い写真もあり、見学された皆さんは昔を懐かしみながら食い入るように見入っておられました。
PTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

  • 100周年記念誌、閉校記念誌の受付!

  • 八千代南小学校の今昔の写真展です!

  • 八南小今昔物語(全景)

  • 出来上がったカレンダーを日めくりに!

閉校プレイベント(豚汁・餅つき)

2015年11月01日

PTAボランティアの方、婦人会の方にお世話になり、お餅と豚汁をたくさんいただきました。
男性のPTAの方には餅つき体験もお世話になりました。
一般でご参加いただいた方も大喜びで豚汁を食べておられました。

  • 餅つき体験①

  • 餅つき体験②

  • みなさん豚汁を食べておられます!

  • お餅おいしかった!

このページのトップへ戻る