679-1114 兵庫県多可郡多可町中区岸上224番地17
TEL:0795-32-2816 FAX:0795-32-2817

4月14日(金)春のつどい「みんなで遊ぼう!」

2017年04月22日

みんなでうたを歌ったりダンスをしたりして、会場が笑顔いっぱいになった後に、“伝言連想ゲーム”や“仲間集まれゲーム”をして交流を楽しみました。同じ年齢の親子で写真を撮って、それを飾るフレーム作りもしました。色とりどりの花を親子で飾り、素敵な春のフレームが完成しました。

4月12日(水)親子遊び「地域の方とのふれあい遊び」

2017年04月22日

八千代区坂本公民館へ遊びに行かせていただきました。よもぎだんごやお花のモビールをいっしょにつくりながら、お話をしたりして交流をしました。これから、地域の公民館や公園へ出かけていき、いっしょに遊びたいと思っています。近くに行かせていただいたときには、気軽に遊びに来てください。

3月28日(火)親子あそび「春探しのお散歩」

2017年03月31日

中区門前の瑞光寺さんから出発し、水仙ロードを散歩しました。春の花、(たんぽぽ、おおいぬのふぐり、なずな、つくし・・・)をいっぱい見つけて、カードに貼り、オリジナルの春図鑑の完成です。ちょっと寒さの残る春風を受けて、ゆらゆらゆれる水仙を眺めながら、春をいっぱい感じることができました。

3月17日(金)お祝い会

2017年03月31日

たくさんの親子が集まって、「お祝い会」を行いました。まずは、「レイヴ・セマンス」のみなさんに、春や成長を感じられるようなうたや手遊びの音楽遊びをしていただきました。そして、それぞれの年度毎にステージ上で、手遊びや楽器遊び、ダンスなどを披露して、大きくなった姿をみんなに見てもらいました。今年度のはじめごろに撮った写真をスライドで写しながら、親子写真をプレゼントし、一人ひとりの成長をみんなで喜び合いました。

3月16日(木)ボランティア交流会

2017年03月31日

日頃お世話になっている託児ボランティアのみなさんと、ボランティア活動を中心に活動されているサークルのお母さん方に感謝の気持ちを伝えるとともに、お互いに交流をしていただく機会を持ちました。託児ボランティアの先輩方に、「筑前煮」「白和え」の作り方を教えていただき、お母さん方が調理に大奮闘。その間に、託児ボランティアのみなさんは、粘土で、花作りに挑戦されました。この交流会をとおして、センターの活動をたくさんの力で支えていただいていることをあらためて感じることができました。

3月14日(火)学習会『入園にむけて「こころ」の準備』

2017年03月31日

キッズランドやちよの萬浪所長に、入園時の子どもの様子や園での対応、家庭でのかかわり方のコツなどをお話いただきました。4月からの入園にむけての不安が少し和らいだり、子どもが楽しく通園できるようにサポートすることの大切さを再確認したりしながら、学び多い学習会となりました。

3月1日(水)親子あそび「ひなまつり」

2017年03月31日

グループにわかれて相談しながら、協力して、大きなひな飾りを作りました。それぞれに個性豊かな人形が仕上がり、とてもすてきでした。その前で、お雛様・お内裏様の衣装を着て、記念撮影。桃の節句をみんなで楽しむことができました。

2月17日(金)学習会「子どものよりよい発達のためのかかわり方」

2017年02月20日

臨床心理士の瀧井美緒先生に、“発達”という視点からどのようにかかわれば、子どものよりよい成長につながるのかをお話いただきました。参加されたお母さん方には、たくさんの気づきがありました。 【感想より】 初めての子どもで、子育てが不安でした。話を聞いて、叱り方やほめ方について教えてもらい、“ちゃんと子育てしないと”と気が張っていたのが、少し楽になった気がします。

2月14日(火)親子あそび「ちょっと遅めの おもちつき」

2017年02月20日

「ぺったんこ ぺったんこ」と杵と臼でつく、もちつきの体験をしました。つきたてのおもちは、ちっちゃな手で一生懸命丸めて、ぜんざいの中に・・・。なかなか家ではできない体験をすることができました。

2月9日(木)婦人会との交流

2017年02月20日

「はーとふる交流会」と題して、婦人会の方々と気持ちのいっぱいこもった交流会をさせていただきました。赤ちゃんを抱っこしてもらったり、やさしく声をかけてもらったりして、会場はぽかぽかあったかい雰囲気でいっぱいになりました。

このページのトップへ戻る