679-1114 兵庫県多可郡多可町中区岸上224番地17
TEL:0795-32-2816 FAX:0795-32-2817

4月12日(火)ベビーマッサージ

2022年05月08日

今年度から始まった「ベビーマッサージ」。講師の方の都合が悪く、今回は職員と、スキンシップ遊びやわらべうた遊びをしました。いっぱいふれあった後は、手形や足形をとったり、お話をしたりして交流をしました。

4月10日(日)うんどうひろば「トランポ・ロビックスに挑戦!」

2022年05月08日

スポーツクラブ21まついの3名の方に講師としてお世話になり、一人用のトランポリンを体験しました。子どもだけで、上手にバランスをとりながらジャンプしたり、親子でジャンプしたりして、体を動かしました。また、トランポリンを使ったいろいろな遊びを教えていただき、トランポリンの楽しさを味わうことができました。

4月5日(火)年度別親子あつまれ~合同活動

2022年05月08日

年度別親子の合同活動を余暇村公園でしました。絵本の読み聞かせや手遊びをした後に、多可町にちなんだ〇✕クイズで盛り上がりました。自由遊びでは、それぞれの親子のペースで遊びながら、他の親子との交流も楽しまれていました。

4月1日(金)おでかけひろば

2022年05月08日

桜が満開の金毘羅神社へ出かけていきました。風が強く花冷えの中でしたが、子どもたちは元気にすべり台やブランコをして遊びました。また、鯉のえさやりもしました。間近で見る鯉の迫力に、ちょっぴり驚いたり、興味を示したりと、それぞれの反応に、周りの大人は思わずにっこり♪

1月19日(水)親子あそび「ほっこり昔あそび」

2022年01月24日

昔ながらのあそびを親子で体験しました。「子どもの頃にやったことがあるんだけど・・・」と思い出しながら、こま回しや竹馬に挑戦するお母さんや、「はじめてなんです。」と他のお母さんや職員に教えてもらいながら挑戦するお母さん、みなさんそれぞれに昔のあそびを楽しむ様子が見られました。

1月16日(日)「親子deワクワクあそび」

2022年01月23日

八千代プラザで、マジックパパ・和田のりあきさんを講師にお招きして、体験学習会を開催しました。絵本を使って、どうやって子どもと楽しむかを実際に、読み聞かせをしてもらいながら、親子で体験しました。また、体を使った遊びでは、遊びの一つひとつの意味や遊び方のコツを教えていただきました。大人自身の体を使ったり、タオルや新聞紙などを使ったりした遊びで、また家でやってみようと思えるものばかりでした。

12月20日(月)多胎児サークル「さくらんぼ」

2022年01月23日

11月から始まった、多胎児サークル。月1回の活動で、今月は「ミニクリスマス会」をしました。リースや飾りづくりは、お父さんもお母さんも夢中になって楽しんでおられ、少しの時間ですが、リフレッシュできたのではないかと思います。サンタさんやトナカイさんも登場し、一緒に遊んだり、プレゼントをもらったりして、子どもたちもクリスマス気分を満喫することができたように思います

12月19日(日)「クリスマス親子コンサート」

2022年01月23日

昨年度同様、例年より少ない定員でしたが、無事開催することができました。本格的なクラッシックから、クリスマスソング、子どもたちが大好きな曲まで、大人も子どもも、楽しむことができました。小さな子どもと一緒に聴くことができるコンサートということで、毎年楽しみに参加してくださる方も多くおられます。

12月16日(水)親子あそび「おたのしみクリスマス会」

2022年01月23日

たくさんの親子のみなさんが参加してくださいました。かわいいサンタさんになって、そりに乗ってプレゼントを運んだり、サンタの玉入れをして楽しみました。また、キャンドルサービスをしたり、サンタさんやトナカイさんと一緒に踊ったり楽器を演奏したりして、クリスマスの雰囲気をいっぱい味わうことができました。

12月3日(金)出張ひろば

2022年01月23日

みなみ児童館へ遊びに行きました。初めてみなみ児童館に来られた方が、ほとんどで、目新しいおもちゃに子どもたちは、目をキラキラ輝かせて遊んでいました。土曜日も開館しているので、また遊び場の一つとして、利用してくださいね。

このページのトップへ戻る