今月は、長石先生のお話です。ふわふわことば と チクチクことばを紹介していただき、ふわふわことばを使おうというお話しでした。
多可町立松井小学校
2024年02月06日
今月は、長石先生のお話です。ふわふわことば と チクチクことばを紹介していただき、ふわふわことばを使おうというお話しでした。
2024年02月05日
次期児童会役員を決める選挙が行われました。体育館で最後の演説が行われたあと、タブレットで投票しました。
2024年02月02日
6年生が卒業記念に松井小学校に残すための卒業制作に取りかかりました。写真はどの大きさの柄にするか、生地を選んでいる様子です。さぁ、何ができるのでしょうか。
2024年02月01日
6年生が体育でキャッチボールを行いました。順番に大谷選手から贈られたグローブも使いました。
2024年01月31日
PTA研修部主催の和太鼓演奏会が行われました。和太鼓衆響さん、千ヶ峰太鼓さんの演奏に加え、全児童が和太鼓体験をさせていただきました。
2024年01月30日
今年度最後のオープンスクールを実施しました。おうちの人が来ることは、子どもにとってとてもうれしいことです。ご来校ありがとうございました。
2024年01月27日
ニュースでは大雪に警戒と言っていましたが、これくらいでよかったと思うのは大人だけ。子ども達はもっと降れ、とはしゃいでいました。
2024年01月26日
担任以外の先生が読み聞かせをする「読み聞かせ劇場」を行いました。どんな話をしてくれるのか、ワクワクしていました。
2024年01月24日
もうすぐ中学生になる小学5・6年生を対象に部活動の地域展開に向けたプレ活動体験会が実施されています。中区天田の吉田卓球場で6回シリーズで行われる初日の様子です。参加無料ですので参加してみませんか。申し込みは、学校教育課(32-2395)まで。
2024年01月23日
ものの溶け方について学習しています。今回は、実験を行っている様子を紹介します。