679-1202 兵庫県多可郡多可町加美区熊野部835
TEL:0795-35-0001 FAX:0795-35-0112

4年手話教室

2024年01月22日

4年生が福祉学習で手話を勉強しました。「こんにちは」や「ありがとう」などの基本的なあいさつができるようになりました。

漢字・計算力テスト

2024年01月18日

夏休み明けや冬休み明けに行われる漢字・計算力テストを実施しました。テスト問題は冬休みの宿題にしていましたので、きっとよくできたのでは?

避難訓練(地震)

2024年01月17日

休み時間に、緊急地震速報を流しました。休み時間なので、教室、運動場、トイレ・・・いろいろな所に子ども達はいましたが、自分で判断をして行動していました。どこにいたか聞いてみてください。

大谷選手からのグローブ

2024年01月16日

本日、グローブが届きました。開封は、児童会長です。開封前には、みんなから「手洗ったん?」と厳しいチェックを受けていました。

児童朝会

2024年01月15日

児童会主催の児童朝会が行われました。各学年の学級委員長・副委員長からは、3学期の意気込みや抱負が語られました。

発育測定

2024年01月11日

3学期の発育測定(身長・体重)を行いました。「やった、大きくなっとる」とうれしそうでした。

3学期始業式

2024年01月09日

締めくくりとなる3学期が始まりました。始業式では、今年度の重点目標である「あいさつ」と「勉強」をしっかりがんばろうという校長講話がありました。

終業式

2023年12月22日

体育館で2学期の終業式を行いました。終業式後の集会では、6年生が、いい冬休みの過ごし方を劇で示してくれました。

6年調理実習

2023年12月21日

じゃがいもを使った料理に挑戦しました。それぞれの班で、いろいろなジャガイモ料理が作られていました。

4年福祉学習

2023年12月20日

音がなるピンポン玉を、アイマスクをした状態で打ち合うサウンドテーブルテニスに挑戦しました。まずは、アイマスクをせずにやってみてから、いよいよ本番です。

このページのトップへ戻る