679-1202 兵庫県多可郡多可町加美区熊野部835
TEL:0795-35-0001 FAX:0795-35-0112

あいさつ看板リニューアル

2023年10月11日

あいさつがんばり隊が色塗り作業をして作成しました。迫力ある看板に負けないように、あいさつ活動をばんがりましょう。

運動会予行の準備

2023年10月10日

6年生が運動会予行の準備をしています。全校生をリードする6年生は、とても頼もしい存在です。

めざせ!! あいさつ日本一

2023年10月06日

体育館2階の窓に掲示しているあいさつ看板を、リニューアルするために、あいさつがんばり隊が文字に色つけしています。来週には体育館2階に新しく設置できそうです。

放送委員会の仕事

2023年10月05日

給食の時間には、放送委員会がお昼の放送をしています。さらに、行政防災無線で、地域に下校時間を知らせるアナウンスも行っています。

図書室の充実

2023年10月04日

図書ボランティアさんが、本の表紙の図柄のジグソーパズルを作ってくださいました。子どもたちはパズル好きですので、少しでも本に興味を持ってもらおうとする試みです。

全校草引き

2023年10月03日

運動会に向けて、朝の15分間、全校生で草引きをしました。なかなか一度ではきれいになりませんが、人の数の力はすごいです。

いのちと人権の集会

2023年10月02日

今月の集会は、藤木先生からの話を聞きました。ご自身の赤ちゃんの話から、みんなは家族に愛されているという話でした。

高学年の表現の練習

2023年09月29日

運動会で披露する表現の練習風景です。1つ1つの動きを順番に確認して集団美を表現していきます。

算数の授業研究

2023年09月28日

6年生の算数で、大学の先生をお招きした授業研究を行いました。これは、教員の授業力向上をめざした研修です。授業終了後の研修会では活発な意見交流が行われました。

6年生卒業証書づくり

2023年09月27日

自分の卒業証書を杉原紙で作りました。和紙を漉く作業が楽しかったようです。和紙が偏ったり、ムラが出たりと苦戦した児童もいました。

このページのトップへ戻る