4年生が栽培しているヘチマが大きく育ってきました。まだ、雌花がどんどん咲いていますので、楽しみです。
多可町立松井小学校
2023年09月06日
4年生が栽培しているヘチマが大きく育ってきました。まだ、雌花がどんどん咲いていますので、楽しみです。
2023年09月04日
今日の話は、自分の夢を大切に! そして夢が目標に変わるともっと素敵ですというお話しでした。
2023年09月01日
体育館で始業式を行ったあとは、各教室で宿題の提出や2学期の予定等について担任の先生から話を聞きました。写真は、6年生の教室の様子です。
2023年07月20日
いよいよ1学期の終業式を迎えました。各教室では担任の先生から通知表が渡されました。1年生にとっては初めての通知表にドキドキしていました。
2023年07月19日
おはなしサークル「あいあい」さんが、おはなし会をしてくださいました。子どもたちは、不思議なお話や読み聞かせに引きつけられていました。
2023年07月18日
海や川での事故を防ぐために、水難の際に浮いて救助を待つ方法を教えてもらいました。水難学会より講師に来ていただきました。
2023年07月12日
世界にはいろいろな通学路があります。船で通学する、空中に張ったワイヤロープを使う国・・・。いろいろな通学路を知り、自分たちの通学路を振り返りました。
2023年07月11日
安全対策部主催の救急救命講座が開かれました。心肺蘇生法を知っているのと知らないのとでは、救命率が大きく違います。たくさんのご参加ありがとうございました。
2023年07月10日
多可町が主催するホリデーチャレンジ教室に、1年生が親子で参加しました。内容は理科工作で「浮沈子」作りをしました。
2023年07月07日
児童会の文化委員が各教室に出向き、絵本の読み聞かせをしました。文化委員に直前インタビューすると、「緊張するー!」と言っていました。