〒679-1124 兵庫県多可郡多可町中区森本152-1
TEL:0795-32-0011 FAX:0795-32-4315

委員会活動

2022年05月25日

 毎月1回の定例の委員会活動がありました。園芸委員会では、「この指とまれ」の活動として、地域の高齢者の人に学校に来ていただき、一緒に花植えを手伝っていただきました。子どもたちと一緒に校章花壇やプランターに花を植えてきれいにしていただきました。

交通安全教室

2022年05月25日

 交通安全教室を実施しました。西脇警察署のおまわりさんに、体育館からリモートで、標識のことや正しい自転車の乗り方のことについて話を聞きました。講話の後は、1・2年生は運動場で、歩行訓練を行い、3・4年生は学校付近の道路で、自転車の乗り方の訓練をしました。本日の学習を生かして、みんなで交通安全に気をつけていきたいと思います。西脇警察署の方、PTA愛護部のみなさんありがとうございました。

カブキッズたかの紹介

2022年05月24日

 全校一斉下校の時に、多可町役場こども未来課の職員より、「多可町に伝わる播州歌舞伎を習うことができる小学生のための歌舞伎クラブ。何年生でも大歓迎!見学もできますよ。」カブキッズたかの紹介がありました。
 本校には、2人の播州歌舞伎団員の教職員がいます。途中で、拍子木に合わせて演舞を行いました。見ていた子どもたちからも拍手喝采で、アンコールもありました。興味がある児童は、是非こども未来課へ連絡してみてください。

学校探検(1・2年生)

2022年05月20日

 今日は、学校探検がありました。1年生は入学してから1ヶ月が経ち、少しずつ小学校生活にも慣れてきています。そこで1つ先輩の2年生が、校長室や職員室など教室以外のところを紹介しながら、学校中を探検しました。
 校長室では、歴代の校長先生の写真を見たり、播州柏の話を聞いたりしました。1年生の子どもたちは、興味津々に一生懸命話を聞いていました。昨年度1年生でドキドキしながら入ってきた2年生も、今年は一つお兄さんお姉さんになり、しっかりと説明しながら案内していました。さすが2年生と思いました。

全校集会

2022年05月12日

 今年度、初めて全校生が体育館に入り、全校集会を行いました。今回の集会では、学校長が「おうちの人が大切にしているものは、みなさんのいのちです。みなさんが毎日生きていることなんです。家を出てから家に帰ってくるまで、ケガもなく無事元気に帰ってくることをおうちの人は望んでおられます。」という話をしました。みんなのいのちを大切にするために、交通事故に気をつけること、廊下を走らないこと、人を叩いたり蹴ったりして人にケガをさせないこと、物は使いようによっては、人にケガをさせる物になること、言葉一つでお友だちを傷つけることなど、全校生で気をつけることを、色々な物を使いながら子どもたちに話をしました。

参観日と引き渡し訓練

2022年04月29日

 4月29日(祝)、本年度初めての参観日を行いました。新学期が始まって約1ヶ月、子どもたちも新しい学年の生活に少しずつ慣れてきたところを、しっかり参観していただけたと思います。今回は、コロナ禍のために2つのグループに分けて、分散で行いました。ほとんどの学級が「国語」「算数」など、各学級担任の授業を参観していただきました。子どもたちも、久しぶりに保護者が来られる参観日、少し照れている児童や積極的に発表をしている児童、一人一人が一生懸命がんばっていました。  また、授業参観に引き続き引き渡し訓練を行いました。密を避けるために、分散で行いましたが、雨の降る中でしたが、保護者の皆様のご協力により、スムーズに実施すること心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

  • 授業参観

  • 授業参観

  • 授業参観

  • 引き渡し訓練

あいさつ運動

2022年04月25日

 4月11日(月)から15日(金)までの1週間、児童会と6年生が中心となって「あいさつ運動」を行いました。この1週間、6年生は、いつもより早く登校して、正門・東門・西門のに分かれて登校してくる児童に「おはようございます」と元気な声であいさつをしていました。登校してきた子どもたちも「おはようございます」と元気な声であいさつを返していました。  大きな声であいさつする児童、おじぎをしながらあいさつする児童、しっかりと相手の顔を見てあいさつする児童などあいさつの仕方は多少違っても、一人一人が自分らしくあいさつしている姿が素晴らしいです。今年もあいさつが続けられるように、みんなで頑張っていきたいと思います。

  • 東門でのあいさつ運動

  • 正門でのあいさつ運動

1年生仲間入り集会&遠足

2022年04月22日

 新1年生を迎え、異学年交流を行い、楽しい1日を過ごすために全校生で1年生仲間入り集会を行いました。はじめに1年生の紹介がありました。1年生は、自分の名前を言った後、好きな遊びや好きな食べ物などの発表をしました。その後、6年生からプレゼントをもらいまいした。
 仲間入り集会の後は、糀屋稲荷まで遠足に行く予定でしたが、昨日の雨で濡れている場所が多いため、校内で雨プロの計画で楽しみました。縦割り班で自己紹介をし、グループごとに遊びました。そして、各教室で、お弁当タイム。1年生はとても美味しそうにお弁当を食べていました。
 今回の仲間入り集会は、6年生が中心となって企画しました。コロナ禍でも、工夫してみんなが楽しむ活動ができました。さすが最高学年!!素晴らしかったです。

  • 1年生自己紹介

  • プレゼント贈呈

  • 縦割り班遊び

  • 1年生お弁当タイム

委員会活動

2022年04月20日

 本年度初めての委員会活動がありました。各委員会に分かれて、委員長や副委員長を決めた後、年間の行事計画を立てて、早速活動に取りかかっていました。園芸委員会はプランターの花に水をしたり、掲示委員会は中央廊下の掲示板をはり替えたりしました。また、児童会役員は、タブレットを活用しながらこんな学校に使用隊と話し合っていました。委員会の常時活動により、明日からの学校生活がより一層活性化してくることと思います。

  • 園芸委員会の水やり

  • 掲示委員会のはり替え作業

  • 児童会役員の話し合い

  • 放送委員会 機器の説明

全国学力・学習状況調査実施

2022年04月19日

 令和4年度の全国学力・学習状況調査が実施されました。本年度の調査内容は、国語、算数、理科の3教科と児童質問紙です。この調査の目的は、義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るために行います。子どもたちは、数ページある問題を前後にめくりながら、問題の解答に向かっていました。

このページのトップへ戻る