6年生が学校薬剤師の長井先生から、薬物の怖さについて教えてもらいました。薬害の正しい知識を持つことは、とても大事なことです。
中町南小学校
2025年01月31日
6年生が学校薬剤師の長井先生から、薬物の怖さについて教えてもらいました。薬害の正しい知識を持つことは、とても大事なことです。
2025年01月29日
次期児童会役員に立候補している児童が、3カ所の校門に分かれてPR活動を行っています。
2025年01月27日
なか・やちよの森公園で飾り炭づくりを行いました。落葉や松ぼっくりを炭にしていきます。
2025年01月24日
多可町役場の職員さんを講師にお招きし、税金について教えてもらいました。1億円(みほん)の入ったジュラルミンケースを持たせてもらったりしました。
2025年01月23日
視覚障害者へ情報提供するために、一般図書などを音声で録音するボランティア活動に取り組みました。
2025年01月22日
児童会が運営する集会「楓っ子タイム」が開かれました。今回は、次期児童会役員に立候補した児童が、みんなの前であいさつを行いました。
2025年01月20日
避難訓練を実施しました。合わせて、阪神淡路大震災や能登半島地震から防災を考える学習もしました。
2025年01月17日
いろいろな先生が教室にやってきて読み聞かせをするほんとタイム。子どもたちの楽しみな時間です。
2025年01月16日
2年生が、いろいろなおもちゃを作っておもちゃランドを開催しました。2年生のそれぞれのクラスに、1年生が招待されました。
2025年01月15日
今日の給食のメニューは、子どもたちの大好きなカレーです。4年生の教室におじゃましました。