中町南小学校
TEL:0795-32-0011 FAX:0795-32-4315

参観日3/6
2019年04月28日
参観日4/6
2019年04月28日
学習参観につづき、体育館にて「PTA総会」を行いました。平成30年度の事業・会計報告の承認、そして、新副会長、各活動部長より提案された31年度の事業計画や予算について慎重に検討いただきました。会の最後には、新PTA会長よりお世話になった30年度三役さん5名への感謝状の贈呈がありました。
30年度三役さん 退任挨拶
新三役の皆さん
参観日5/6
2019年04月27日
PTA総会後は、各教室へ戻って「学級懇談会」。担任より本年度の学級経営についてお話しさせていただき、ご支援・ご協力を求めました。また、保護者の皆さんからは、子どもさんの指導についての要望をうかがい、ひとつでも多く実現できるようあらためて気持ちを引き締めました。会の最後では、親子ふれあい活動について、日程や内容をご相談いただきました。
5年生は自然学校説明会
参観日6/6
2019年04月27日
最後のプログラムは「引き渡し訓練」。災害を想定し、子どもたちを安全に家族の皆さんに引き渡します。子どもたちは体育館で待機。お迎えに来ていただいた家族の皆さんが受付を済ませ、引き渡しカードに必要事項を記入した後子どもさんを引き受けともに下校。一連の流れを訓練いただき有事に備えます。早朝より盛りだくさんのプログラム。お世話になり本当にありがとうございました。また、前夜の雨のため、運動場を駐車場として開放できずご迷惑をお掛けしました。皆様のお気遣い、計らいにより混乱なく進められましたことお礼申し上げます。
今日は外遊びも楽しめました
2019年04月26日
お天気がぐずついていましたが、今日は日差しもあり外遊びを楽しみました。また、今日は、4月の「大掃除」の日でもありました。いつも以上に念入りに・・・。明日は参観日ですからね。6年生は、体育館でのPTA総会の会場準備もしてくれました。
ドッジボールを楽しむ
大掃除
花壇の中もきれいに
PTA総会の準備OK
1年生仲間入り集会
2019年04月19日
19日(金)、今日は楽しみにしていた「遠足」の日。出発前に「1年生の仲間入り集会」を行いました。6年生のお兄さんお姉さんにおんぶをしてもらって、まちうける2~6年生の前へ入場。その後6年生の代表から歓迎の言葉。続いて、ドキドキのインタビュー。一人一人自分の名前と好きな食べ物を全校生の前で発表しました。集会終了後、縦割り班ごとに並んで遠足に出発しました。
歓迎の言葉
ようこそ!ネームプレートのプレゼント
インタビュータイム
中央公園に向けて出発
今日もよい天気
2019年04月18日
5校時、2年生が鉄棒の学習にがんばっていました。月組と雪組が合同で練習。先生の笛の合図で素早く集まり、動きの指導を受けた後、実際にやってみる、友だち同士で出来具合を見合う、アドバイスし合う。みんなで力を合わせて、みんなでできるようになろう・・・そんな先生の思いにしっかり応えて練習に取り組めました。目標は・・・やっぱり、逆上がりの克服かな?
とても暖かい日でした。
2019年04月17日
今日はとても暖かい一日となりました。お昼休みには、校庭で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。鬼ごっこやドッジボール。本当に楽しそうに笑顔いっぱいでした。花壇の花も咲きそろい心もうきうきです。午前中には、光ファイバー網の更新作業をしていただきました。ICTを活用した授業、また校務において、よりスピーディーなネット環境が期待できます。
花壇の花も咲きそろいました
光ファイバー網の更新作業
大型連休中の緊急対応のお願い
2019年04月17日
左タグ「学校だより」よりご確認ください。
1年生の給食が始まりました
2019年04月16日
上級生から遅れることおよそ一週間。いよいよ今日から1年生の給食が始まりました。33人一クラス。運ぶ食器や食缶が重くなるので、新しく運搬用のワゴンを準備しました。みんなで力を合わせて運び、先生と一緒に配膳。みんな残さずしっかりと食べました。