〒679-1124 兵庫県多可郡多可町中区森本152-1
TEL:0795-32-0011 FAX:0795-32-4315

卒業証書紙漉き体験(6年生)

2019年12月05日

今春卒業する6年生41名が、卒業証書として使用する紙漉きを体験しました。自分の手で作った世界でたった一枚の杉原紙。みんな思いを込めて紙漉きしました。卒業の足音が少しずつ近づいてきています。

学校だより、12月の行事予定 を更新しました

2019年12月02日

朝会をしました

2019年12月02日

12月2日(月)、朝会を行いました。日に日に寒くなり、体育館の中もひんやり。それでも、そわそわせず、みんなきりっとして朝会にのぞんでいました。校長先生のお話につづいて、新たな「あいさつ名人」2名が認定されました。子どもたち同士で、また先生方からみて、みんなの投票をもとにして認定されました。12月の生活のめあての発表、そして人権の日の憲章唱和。最後に、絵画展、マラソン大会で入賞した子どもたちに賞状が授与されました。

  • 校長先生のお話

  • あいさつ名人認定

  • 絵画展の表彰

  • マラソン大会の表彰

農業体験学習(3年生)

2019年11月29日

マラソン大会後、3年生はJAみのり農協、役場の産業振興課、ふれあい委員会、ボランティアの方々にお越しいただき、農業体験学習の一つとして山田錦について学習しました。そこでは山田錦の誕生秘話についてや、お米の粒の特徴について学びました。また日頃から食べているうるち米と山田錦の食べ比べ(おにぎりにしたもの)を行い、山田錦はお米の粒が大きいことや食感があることなどに気づくことができました。 また、中町北小学校の3年生の児童の皆さんも一緒に体験し、学習後はドッチボールをするなどして、交流を深めました。

マラソン大会を行いました

2019年11月29日

晴天の元で、マラソン大会を行うことができました。これまでの練習の成果を精一杯出し切っていました。どの児童も良い表情でゴールをめざし、走っていました。また、応援の声も素敵でした。朝早くから、応援にきてくださった保護者の方、地域の方には感謝いたします。

図工の様子

2019年11月29日

4年生の図工の様子です。自然のものを使って、来年の干支のねずみの置物を作っています。児童は、ねずみのいろいろな表情を考えながら制作していました。完成した作品をお正月に飾ることが楽しみなようでした。

認知症サポーター養成講座

2019年11月28日

4年生が福祉学習で「認知症サポーター養成講座」を行いました。前回に高齢者疑似体験で高齢者の方の学習をし、今日は認知症について学習しました。これからの生活の中で今日の学習が生かしていきたいと思います。

マラソン大会の練習をしています。

2019年11月26日

マラソン大会の第2回目の試走を行いました。前回の記録よりもタイムを伸ばそうとがんばり走っていました。次は本番です。本番では、今までの練習の成果が出るようにがんばることと思います。当日はご声援よろしくお願いします。

楓っ子タイム

2019年11月20日

児童会や委員会の発表やお知らせの集会、楓っ子タイムです。まずはじめに「環境委員会」からペットボトルキャップの回収、アルミ缶回収についての発表でした。ペットボトルのキャップは800個でワクチンに交換できることや、アルミ缶は大きな回収袋の7杯分で車イスに交換できることなどクイズを交えてはっ表してくれました。つづいては、図書委員会。低学年・中学年・高学年それぞれにおすすめの本を紹介してくれました。そして、美化委員会からは、掃除がんばり週間のお知らせ。2学期からは掃除の時間に流れていた音楽をとめて、必要なこと以外はお話をせずしっかりと掃除をする「もくもく掃除」をめあてにしています。校舎内外だけでなく心も磨ける時間になるとうれしいです。最後に児童会から「あいさつ励行」の呼びかけでした。日に日に寒くなりますが、元気なあいさつを交わして寒さを吹き飛ばしたいものです。

  • アルミ缶・キャップの回収活動

  • おすすめ図書の紹介

  • 掃除をがんばろう

  • 明るく元気なあいさつをしよう

マラソン大会に向けて(3・4年生)

2019年11月19日

マラソン大会に向けて、マラソンコースを試走しました。今日は第1回目の試走ということもあり緊張した様子もありました。本番に向けて、これからどんどん自分の記録を伸ばしていきたいと思います。

このページのトップへ戻る