〒679-1107 兵庫県多可郡多可町中区奥中588番地
TEL:0795-32-0009 FAX:0795-32-4317

授業参観及びPTA総会がありました!⑦

2019年05月03日

3-3は英語の授業。
CALL AB とは、「AをBと呼ぶ」というような言い回しの練習をしていました。

  • 3-3の授業は英語①

  • 3-3の授業は英語②

  • 3-3の授業は英語③

  • 3-3の授業は英語④

授業参観及びPTA総会がありました!⑥

2019年05月02日

3-2の授業は道徳。
「スダチの苗木」という教材で「両親の苦労を知った時、同友思いを持っただろう」ということを考えていきました。

  • 3-2の授業は道徳①

  • 3-2の授業は道徳②

  • 3-2の授業は道徳③

授業参観及びPTA総会がありました!⑤

2019年05月01日

3-1の授業は学活。
学級の掲示物を作っていました。

  • 3-1の授業は学活①

  • 3-1の授業は学活②

  • 3-1の授業は学活③

  • 3-1の授業は学活④

授業参観及びPTA総会がありました!④

2019年04月30日

2-2の授業は理科。
第2理科室で行いました。
テーマは元素記号。
酸素の元素記号は「O」なので、覚え方は「おっ(O)さん(酸)」と教えてもらっていました。

  • 2-2の授業は理科!①

  • 2-2の授業は理科!②

  • 2-2の授業は理科!③

  • 2-2の授業は理科!④

授業参観及びPTA総会がありました!③

2019年04月29日

2-1の授業は英語。
2年生から英語は二人の教員で指導していきます。
週に何回かはALTの先生も加わり、ネイティブな英語を聞いたりもします。

  • 2-1の英語の授業①

  • 2-1の英語の授業②

  • 2-1の英語の授業③

  • 2-1の英語の授業④

授業参観及びPTA総会がありました!②

2019年04月28日

1年2組は美術の授業でした。
色によって温かさや涼しさを感じたり、フォントの違いによって、どのように感じるかを出し合っていました。
1年生は生徒数も多いので、ドアや窓ガラスを外して参観していただきました。

  • 1-2美術の授業①

  • 1-2美術の授業①

  • 1-2美術の授業①

  • 1-2美術の授業①

授業参観及びPTA総会がありました!①

2019年04月27日

4月27日(土)、授業参観とPTA総会がありました。
ときどき小雨が降る天候でしたが、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。
ありがとうございました。
今日から順次紹介していきますのでよろしくお願いいたします。
まずは、1年1組の授業風景から紹介します。

  • 1-1は社会科の授業です!

  • よく考えています!

  • たくさん手があがりました!

  • 廊下側はたくさんの保護者の方!

道徳の授業がスタートしました!

2019年04月25日

今日から全校揃って道徳の授業が始まりました。
1年生の教材は「目標は小刻みに」、2年生の教材は「虎」、3年生の教材は「独りを慎む」です。
1年生の授業では1万メートルを走る中でやめたくなる葛藤と戦いながら走り続けることができたのは一本の木に励まされたからという内容でした。
2年生の授業では、本当ならばたくさんの台詞のある俳優がやりたかったのに、もらった役が「虎」ということでモチベーションがあがらなかった作者が、息子と動物園で虎を見から虎を演じきることの大切さを理解し見事感動的な虎を演じたという内容でした。
3年生の授業では、作者の言う「自由」と「自堕落」の意味を考える中で、独りぐらしを始めて自由な暮らしができるようになっても自堕落な生活を送ってはいけないということを考える内容でした。
生徒たちは一生懸命に作者の気持ちを考え、自分の意見を発表していました。

  • 1年生は「目標は小刻みに」!(1-2)

  • 2年生は「虎」!(2-2)

  • 3年生は「独りを慎む」①!(3-2)

  • 3年生は「独りを慎む」②!(3-1)

交通安全教室!

2019年04月23日

4月23日(火)、午後から交通安全教室を開催しました。
西脇警察署交通課のM警部補と多可町役場生活安全課のMさんに来ていただきました。
まず最初に、自転車で人にぶつかって怪我や死亡事故を起こした例のビデオ視聴を通して、自転車も車両であり運転する限りは大きな賠償責任が生じ、一生かかっても償いきれない事態になるかもしれないことを学びました。
また、そのために自転車の損害賠償保険に全員が加入する必要性も教えていただきました。
中町中学校では、自転車通学を許可するためには、希望する全員が損害賠償保険に加入していることを条件としています。
なので、万が一の事故の際でも最悪の事態は免れますが、もし、保険に加入していなかったら1億円の損害賠償を請求されることもあるそうです。
次に、自転車安全利用5則(①自転車は車道が原則、歩道は例外、②車道は左側を通行、③歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行、④安全ルールを守る<飲酒運転・二人乗り・並進の禁止><夜間はライトを点灯><交差点での信号遵守と一時停止・安全確認>、⑤子どもはヘルメットを着用)を学び、安全に自転車に乗ることの大切さを学びました。
最後に自転車点検の方法を学びました。
ブタハシャベル(ブ…ブレーキは効くか、タ…タイヤの空気圧は適切か、ハ…反射板はついているか、シャ…車体のゆがみはないか、ベル…ベルは鳴るか)に基づいて定期的に点検することの大切さを学びました。
全員しっかりと話を聞いており、普段の通学など自転車に乗るときに気をつけることについて再確認できたひとときでした。

  • 西脇警察署から来ていただきました!

  • 講師の先生の質問に答えています!

  • 定期的な安全点検の重要性を学びました!

  • 生活部の部長による御礼の言葉!

第1回PTA理事会が開催されました!

2019年04月22日

4月27日(土)のPTA総会に向けて第1回のPTA理事会が開催されました。
平成30年度のPTA三役の皆様の進行により平成30年度の会務報告、会計決算報告の後、新PTA三役の選出の経過が発表され、新会長、新副会長、新会計になられる予定の四人の方の紹介がありました。
その後、研修部、保健体育部、生活補導部、広報部、学級委員部に別れて年間計画等を話し合っていただきました。
最後にもう一度全員に集まってもらって全体会を行い、平成31年度の活動計画案を決定しました。
平成31年度も和やかにPTA活動が進んでいくように感じたひとときでした。

  • 各部会の様子①!

  • 各部会の様子②!

  • 各部会の様子③!

  • PTA理事会全体会の様子!

このページのトップへ戻る