7/29~7/31まで、北校舎を利用して夏の学習会を開催しています。夏休み前に募集をかけたところ、約50人の応募がありました。クーラーの部屋を割り当てて、夏の課題に取り組んでいます。近くの高校から学習サポーターのみなさんも来て下さっています。
多可町立中町北小学校
2019年07月30日
7/29~7/31まで、北校舎を利用して夏の学習会を開催しています。夏休み前に募集をかけたところ、約50人の応募がありました。クーラーの部屋を割り当てて、夏の課題に取り組んでいます。近くの高校から学習サポーターのみなさんも来て下さっています。
2019年07月20日
今日の午前中、第1回目の奉仕作業を行いました。南校舎の改修工事のため、校舎の中を空っぽにしなければならず、大がかりの引越し作業でした。結構時間がかかるだろうと予想していたのですが、保護者のみなさんが一生懸命に動かれ、予想よりずっと早い1時間ちょっとで作業が終わりました。本当にありがとうございます。蒸し暑い中での作業でしたが、大変お世話になりました。
第2回目の奉仕作業は8月31日ですが、割り当てのある保護者の皆様にお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
2019年06月18日
町内の学校に先駆けて、プールを開きました!
ちょっと寒いけれど、泳ぎたい!っていう気持ちにはやっぱり勝てません。
だから、全学年プールに入りました。みんな大はしゃぎでした!
2019年05月08日
本年度初めての参観日を行いました。たくさんの保護者の皆様にご来校頂きました。子どもたちの張り切っている様子を見て頂けたと思います。また、PTA総会や学級懇談会でもお世話になりました。ありがとうございました。
2019年05月01日
2019年04月25日
担任とは違う先生が教室に行き、本の読み聞かせを行いました。出前ですね。先生にも本にも個性がありますから、すてきな出会いではないでしょうか。
2019年04月24日
わんぱく班で遊びました!1年生~6年生まででグループを作り、遊びます。体の大きさも違うし、年齢も違うし、趣味も違う。でも、いっしょに遊ぶことで、お互いがわかり合えるし、仲良くなれる。6年生もリーダーとして成長する。そんなすてきな時間を、月に1回、朝行います。
2019年04月23日
安全は何より大切なもの。だから今年も早々に交通安全教室を行いました。警察署の方にも来て頂き、交通ルールをもう1度確認しました。その後、1,2年生は歩行訓練を、3年生以上は自転車に乗って校外で実地訓練を行いました。交通安全委員のみなさまやPTA役員の方にもお世話になり、無事に終えることができました。ありがとうございました。
2019年04月19日
新学年がスタートして初めての学校行事は恒例の1年生歓迎遠足です。歓迎される1年生、仕切る6年生、どちらにとっても大切な行事です。そして、みんなが楽しい!この春の遠足は大成功でした。みんなで遊ぶゲームではみんなが楽しんで、聞く場面ではしっかり話を聞いて、フリータイムもしっかり遊んで。すてきな1日でした。
2019年04月17日
1年生から6年生までがまざったグループをわんぱく班と呼んでいます。このグループでいろんな活動をするのですが、4月になって新しい班ができたので、顔合わせをしました。自己紹介ですね。1年生ももちろんデビューです。